貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6098 リクルート

東証P
8,530円
前日比
+222
+2.67%
PTS
8,485円
22:14 06/26
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
36.7 6.55 0.28 0.77
時価総額 14732億円

銘柄ニュース

戻る
 

リクルートが大幅高で新高値圏に再突入、4~6月期最終2ケタ増益好感し買い残の整理進捗も好材料

 リクルートホールディングス<6098>が全般軟調地合いに抗して急反発、一時7%を超える上昇でフシ目の5000円大台に乗せるとともに、8月1日につけた高値4983円を上回り年初来高値を更新した。前週10日取引終了後に発表した24年3月期第1四半期(23年4~6月)決算は最終利益が前年同期比16%増の980億6000万円と2ケタ成長を達成した。売上高は微増にとどまったものの、広告宣伝費の抑制や求人情報サービス「インディード」などの人員削減による合理化効果で利益率の改善が顕著となった。これをポジティブ視する買いを呼び込んでいる。一方、株式需給面でも信用買い残の整理が進んでいる。今年3月上旬に680万株を超えていた信用買い残は直近データで120万株程度まで大幅減少しており、その分だけ上値も軽くなっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均