貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

5631 日本製鋼所

東証P
4,256円
前日比
-32
-0.75%
PTS
4,225.7円
23:00 06/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
20.2 1.77 1.74 2.64
時価総額 3,166億円
比較される銘柄
芝浦機, 
三菱重, 
CKD

銘柄ニュース

戻る
 

日製鋼が高い、国内有力証券は新規「A」でカバレッジ開始

 日本製鋼所<5631>が高い。岩井コスモ証券は2日、同社株の投資判断を新規「A」でカバレッジを開始した。目標株価は3500円とした。同社は総合樹脂機械メーカーの世界大手。特にリチウムイオン電池(LiB)用セパレーターフィルム製造装置で世界シェア7割を握る。23年3月期の連結営業利益は前の期比10.4%減の138億4600万円で着地。調達費高騰の影響を価格改定で補えなかった。24年3月期の同利益は前期比33.6%増の185億円の見込み。顧客の設備投資の回復で産業機械事業、素形材・エンジニアリング事業ともに伸びる見通し。同証券ではセパレーターフィルム製造装置や造粒機、加工機の需要増に期待している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均