調査で判明、上級者と4連勝さんの含み益&含み損の大きい銘柄
~個人投資家3750人調査で判明~
ビジネス誌、マネー誌などを経て、2018年4月にみんかぶ(現ミンカブ・ジ・インフォノイド)に入社。現在に至る。
投資の上級者や勝ち続ける人は、どんな投資スタイルが多いのか。
彼らが、銘柄選びで注視している情報や指標はどのようなものなのか。
そして、足元の含み損益の大きい銘柄や今後、キャピタルゲインやインカムゲインで期待している銘柄は?
これらを探るために、『株探』編集部は今春に第3回「株探-個人投資家大調査」(2023春)*を実施、3750人の回答を得ることができた。その調査結果の分析と、回答者の取材を基にした個人投資家の事例を、これから紹介していく。
*調査の実施期間は2023年3月15日午前9時30分から4月2日午後6時。最終回答数は重複等を除いた数字。アンケートの告知は『株探』および兄弟サイト『みんなの株式』のウェブサイト、メールマガジン、公式ツイッター、公式フェイスブック等で実施。
「強い上級者」と「強い4連勝さん」にフォーカス
最初のシリーズは、コラムのタイトル通り上級者と4連勝さん(勝つ人)にフォーカスし、回答データから彼らの特徴を4回に分けて浮き彫りにしていく。
最初に上級者と4連勝さんの定義を示すと、
上級者は、投資法を確立し、満足する成果を上げている人、
4連勝さんは、2019年~22年の年間成績が連勝となった人
――を指す。その中で、今回は「投資を開始してから利益を上げて、日本株の運用資産を増やした強い人」に絞り、以下の項目について見ていく。
・投資の腕前 |
・基本的な属性~年齢・居住地・性別・職業・年収 |
・日本株の投資歴や運用資産・金融資産全体に占める比率 |
・2019年から足元の運用成績の動向 |
・投資開始以来のパフォーマンス |
・足元の保有銘柄数 |
・足元で含み損益の最も大きい銘柄 |
まず全回答者に占める「上級者」「中級者」「初級者」「初心者」の割合を、下の表の左に示した。上級者の割合は6.7%の252人となっている。ただし、今回の対象である強い上級者は、この母集団から絞った236人(6.3%)としている。
同じく強い4連勝さんについても、4連勝の母集団から絞り込んだ594人(同15.9%)としている。
■投資の腕前
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 初級者 | 34.6% | 上級者 | 100.0% | 中級者 | 36.5% |
2位 | 中級者 | 32.2% | 初心者 | ―― | 初級者 | 26.3% |
3位 | 初心者 | 22.2% | 初級者 | ―― | 上級者 | 19.2% |
4位 | 上級者 | 6.7% | 中級者 | ―― | 初心者 | 12.5% |
5位 | わからない | 3.1% | 上記以外 | ―― | わからない | 4.0% |
6位 | 上記以外 | 1.1% | わからない | ―― | 上記以外 | 1.5% |
なお、上の表にある、初心者~中級者の定義は以下の通りになる。
・初心者-必要な知識を取得中で、投資法を模索中 |
・初級者-必要な知識を取得済みで、投資法の確立途上 |
・中級者-投資法を確立済みも、満足する成果に至っていない |
上級者は60代、4連勝さんは50代がトップ
年齢や居住地、性別の分布は以下の通り。上級者は60歳代が最も多く占めている点で、全体並びに4連勝さんと傾向が異なる(下の1つ目の表)。
■年齢
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 50代 | 27.3% | 60代 | 30.9% | 50代 | 29.6% |
2位 | 60代 | 24.2% | 50代 | 23.7% | 60代 | 25.6% |
3位 | 40代 | 20.7% | 70代以上 | 17.8% | 40代 | 22.9% |
4位 | 70代以上 | 13.8% | 40代 | 17.4% | 70代以上 | 10.3% |
5位 | 30代 | 11.0% | 30代 | 8.9% | 30代 | 9.8% |
6位 | 20代 | 2.8% | 20代 | 1.3% | 20代 | 1.5% |
5位 | 10代 | 0.2% | 10代 | ―― | 10代 | 0.3% |
■居住地
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 関東 | 42.9% | 関東 | 53.8% | 関東 | 43.8% |
2位 | 近畿・中部 | 35.7% | 近畿・中部 | 31.4% | 近畿・中部 | 38.4% |
3位 | 中国・四国 | 7.3% | 九州・沖縄 | 6.8% | 中国・四国 | 7.7% |
4位 | 北海道・東北 | 7.1% | 中国・四国 | 5.5% | 九州・沖縄 | 5.6% |
5位 | 九州・沖縄 | 6.9% | 北海道・東北 | 2.5% | 北海道・東北 | 4.5% |
6位 | 海外 | 0.1% | 海外 | ―― | 海外 | ―― |
■性別
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 男性 | 85.6% | 男性 | 95.3% | 男性 | 87.5% |
2位 | 女性 | 14.1% | 女性 | 4.7% | 女性 | 12.0% |
3位 | その他 | 0.2% | その他 | ―― | その他 | 0.5% |
職業と年収の分布は以下の通り。職業では、上級者の場合、専業投資家が5位と他のカテゴリーより上位に入っている(下の1つ目の表)。
また年収でも上級者の2位は「600万~800万円未満」、3位が「800万~1000万円未満」と、上位は他より高収入となっている。(下の2つ目の表)。
■職業
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 会社員等 | 45.8% | 会社員等 | 40.3% | 会社員等 | 49.8% |
2位 | 定年退職後 | 18.6% | 定年退職後 | 24.6% | 定年退職後 | 16.7% |
3位 | 自営業 | 9.6% | 会社役員等 | 9.7% | 自営業 | 9.9% |
4位 | パート・派遣社員等 | 7.7% | 自営業 | 8.9% | 会社役員等 | 5.9% |
5位 | 会社役員等 | 4.9% | 専業投資家 | 7.6% | パート・派遣社員等 | 5.6% |
6位 | 専業主婦・主夫 | 3.5% | パート・派遣社員等 | 4.2% | 専業主婦・主夫 | 3.7% |
7位 | 専門職 | 2.9% | 専門職 | 2.1% | 専業投資家 | 3.4% |
8位 | 専業投資家 | 2.6% | その他 | 1.3% | 専門職 | 2.4% |
9位 | その他 | 2.3% | 専業主婦・主夫 | 0.8% | その他 | 1.5% |
10位 | 求職中 | 1.3% | 学生 | 0.4% | 学生 | 0.7% |
11位 | 学生 | 0.8% | 求職中 | ―― | 求職中 | 0.5% |
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 200万 ~400万円未満 | 25.1% | 400万 ~600万円未満 | 19.9% | 400万 ~600万円未満 | 21.9% |
2位 | 400万~ 600万円未満 | 24.6% | 600万 ~800万円未満 | 19.5% | 200万 ~400万円未満 | 20.9% |
3位 | 600万~ 800万円未満 | 15.0% | 800万 ~1000万円未満 | 14.4% | 600万 ~800万円未満 | 20.5% |
4位 | 200万円未満 | 12.5% | 200万 ~400万円未満 | 14.0% | 800万 ~1000万円未満 | 12.1% |
5位 | 800万~ 1000万円未満 | 9.2% | 1000万 ~1500万円未満 | 13.6% | 1000万 ~1500万円未満 | 8.4% |
6位 | 1000万~ 1500万円未満 | 6.4% | 3000万円以上 | 6.8% | 200万円未満 | 8.2% |
7位 | 無収入 | 4.1% | 1500万 ~3000万円未満 | 5.5% | 1500万 ~3000万円未満 | 3.7% |
8位 | 1500万~ 3000万円未満 | 2.0% | 200万円未満 | 4.2% | 3000万円以上 | 2.2% |
9位 | 3000万円以上 | 1.0% | 無収入 | 2.1% | 無収入 | 2.0% |
上級者、投資歴は「30年以上」、運用額は「5000万~1億円未満」がトップ
投資履歴と足元の日本株の運用額の分布は以下の2つの表の通り。上級者は想像通り、投資歴が長く、運用資産も多い人の割合が高い。
投資の腕を上げ、運用資産を増やすには、長く続けることが鍵であることが、改めて確認できた格好だ。
■日本株の投資開始年
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 2019~21年 | 31.0% | 1993年以前 | 39.4% | 2019~21年 | 24.7% |
2位 | 2004~13年 | 18.1% | 2004~13年 | 21.2% | 2004~13年 | 24.1% |
3位 | 2014~18年 | 17.3% | 1994~2003年 | 19.5% | 2014~18年 | 19.4% |
4位 | 1993年以前 | 12.6% | 2014~18年 | 11.4% | 1993年以前 | 16.8% |
5位 | 2022年以降 | 10.7% | 2019~21年 | 8.5% | 1994~2003年 | 14.6% |
6位 | 1994~2003年 | 10.3% | 2022年以降 | ―― | 2022年以降 | 0.3% |
■日本株の保有資産額
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 100万 ~300万円未満 | 21.7% | 5000万 ~1億円未満 | 20.30% | 500万 ~1000万円未満 | 20.2% |
2位 | 500万 ~1000万円未満 | 17.5% | 1億~3億円未満 | 16.90% | 1000万 ~2000万円未満 | 18.4% |
3位 | 300万 ~500万円未満 | 14.5% | 1000万 ~2000万円未満 | 14.40% | 100万 ~300万円未満 | 11.6% |
4位 | 100万円未満 | 14.2% | 500万 ~1000万円未満 | 12.30% | 300万 ~500万円未満 | 10.8% |
5位 | 1000万 ~2000万円未満 | 13.8% | 3000万 ~5000万円未満 | 12.30% | 5000万 ~1億円未満 | 10.3% |
6位 | 2000万 ~3000万円未満 | 5.6% | 2000万 ~3000万円未満 | 8.10% | 3000万 ~5000万円未満 | 8.8% |
7位 | 3000万 ~5000万円未満 | 4.9% | 300万 ~500万円未満 | 6.40% | 2000万 ~3000万円未満 | 8.6% |
8位 | 5000万 ~1億円未満 | 4.2% | 100万 ~300万円未満 | 3.00% | 1億 ~3億円未満 | 5.6% |
9位 | 1億 ~3億円未満 | 2.1% | 5億 ~10億円未満 | 3.00% | 100万円未満 | 4.2% |
10位 | 不明 | 0.9% | 3億 ~5億円未満 | 1.70% | 不明 | 0.7% |
11位 | 3億 ~5億円未満 | 0.2% | 100万円未満 | 0.80% | 5億 ~10億円未満 | 0.5% |
12位 | 5億 ~10億円未満 | 0.2% | 10億円以上 | 0.80% | 10億円以上 | 0.3% |
13位 | 10億円以上 | 0.2% | 不明 | 0.00% | 3億 ~5億円未満 | 0.2% |
上級者も4連勝さんも全体資産に占める日本株資産の割合は、高め
全体の運用資産に日本株資産の占める割合も、上級者と4連勝さんは1位~3位が80%~100%の回答で占めている。
全体では1位は100%だが、2位は50%台、3位が30%台だった。
■日本株の全体資産に占める比率
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 100% | 18.1% | 90%台 | 17.6% | 100% | 14.6% |
2位 | 50%台 | 10.1% | 100% | 17.2% | 90%台 | 13.1% |
3位 | 30%台 | 9.9% | 80%台 | 12.6% | 80%台 | 12.1% |
4位 | 90%台 | 9.9% | 30%台 | 10.5% | 30%台 | 9.6% |
5位 | 80%台 | 9.0% | 40%台 | 8.4% | 60%台 | 8.9% |
6位 | 20%台 | 8.9% | 60%台 | 8.4% | 20%台 | 8.4% |
7位 | 10%台 | 7.2% | 70%台 | 7.9% | 40%台 | 8.2% |
8位 | 70%台 | 6.7% | 50%台 | 6.7% | 50%台 | 8.1% |
9位 | 1~9% | 6.6% | 20%台 | 4.6% | 70%台 | 7.4% |
10位 | 60%台 | 6.2% | 10%台 | 4.2% | 10%台 | 6.1% |
11位 | 40%台 | 6.1% | 1~9% | 2.1% | 1~9% | 2.5% |
12位 | 不明 | 1.3% | 不明 | 0.0% | 不明 | 0.8% |
足元の損益は上級者の84%の人が勝ち、4連勝さんも
足元の損益(調査回答時点での昨年末比)について聞くと、上級者の84%が利益・含み益を出していた。4連勝さんも同様の水準だ。これは、主要株価指数の動向とも一致する。
年初から春先にかけては、日銀の金融政策変更や米国の利上げ継続および景気減速といった懸念材料が嫌気される局面もあったが、下のグラフのように日経平均株価、東証マザーズ指数、TOPIX(東証株価指数)ともすべて昨年末からプラスとなっている。
■足元の損益動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 利益・含み益 | 49.4% | 利益・含み益 | 84.3% | 利益・含み益 | 79.6% |
2位 | 損失・含み損 | 39.4% | 損失・含み損 | 10.2% | 損失・含み損 | 16.0% |
3位 | 変化なし | 8.5% | 変化なし | 4.2% | 変化なし | 3.5% |
4位 | わからない | 1.4% | ノーポジション | 0.8% | ノーポジション | 0.5% |
5位 | ノーポジション | 1.3% | わからない | 0.4% | わからない | 0.3% |
■国内の主要株価指数の年間騰落率(今年3月末÷昨年末)
そうした中で、上級者の足元のプラス・リターンを見ると、1位は「5~10%未満」のプラスと他のカテゴリーと同じとなっている(下の1つ目の表)。
ただし、2位は「10~30%未満」、3位は「30~50%未満」と、全体や4連勝さんと比べて、高水準のパフォーマンスを上げている人が多くなっている。
■足元のプラス・リターン動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 5~10%未満 | 35.6% | 5~10%未満 | 35.7% | 5~10%未満 | 35.3% |
2位 | 5%未満 | 27.5% | 10~30%未満 | 34.7% | 10~30%未満 | 33.4% |
3位 | 10~30%未満 | 26.8% | 30~50%未満 | 11.1% | 5%未満 | 20.3% |
4位 | 30~50%未満 | 4.9% | 5%未満 | 9.5% | 30~50%未満 | 7.4% |
5位 | わからない | 2.3% | 2倍~3倍未満 | 4.0% | 50~80%未満 | 1.7% |
6位 | 2倍~3倍未満 | 1.2% | 50~80%未満 | 2.5% | わからない | 1.1% |
7位 | 50~80%未満 | 1.1% | わからない | 1.5% | 2倍~3倍未満 | 0.4% |
8位 | 80~100%未満 | 0.4% | 80~100%未満 | 0.5% | 80~100%未満 | 0.2% |
9位 | 3倍以上 | 0.2% | 3倍以上 | 0.5% | 3倍以上 | 0.2% |
■足元のマイナス・リターン動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | ▲5~▲10%未満 | 31.2% | ▲5%未満 | 62.5% | ▲5~▲10%未満 | 40.0% |
2位 | ▲10~▲30%未満 | 31.1% | ▲10~▲30%未満 | 20.8% | ▲5%未満 | 35.8% |
3位 | ▲5%未満 | 21.2% | ▲5~▲10%未満 | 12.5% | ▲10~▲30%未満 | 18.9% |
4位 | ▲30~▲50%未満 | 8.0% | ▲30~▲50%未満 | 4.2% | ▲30~▲50%未満 | 4.2% |
5位 | ▲50~▲80%未満 | 2.8% | ▲50~▲80%未満 | ―― | わからない | 1.1% |
6位 | わからない | 2.7% | ▲80~▲100% | ―― | ▲50~▲80%未満 | ―― |
7位 | 元本を超える減少 | 1.8% | 元本を超える減少 | ―― | ▲80~▲100% | ―― |
8位 | ▲80~▲100% | 1.2% | わからない | ―― | 元本を超える減少 | ―― |
相場が軟調だった22年も、上級者の85%は勝ち
では、米国の"異次元の利上げ"の影響を受けて、軟調な相場となった22年の成績はどうか(4つ下の棒グラフ参照)。上級者の85%はリターンを生み、マイナスとなったのは10%にとどまった(下の表)。
一方、全体では、利益を上げた人の割合は47%と、半数に届いていない。ちなみに腕前別に22年に利益を上げた人の割合を見ると、中級者では48%、初級者では44%、初心者では40%と、いずれも半数に満たない状況となっている。
■22年の損益動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 利益・含み益 | 47.2% | 利益・含み益 | 84.7% | 利益・含み益 | 100.0% |
2位 | 損失・含み損 | 41.3% | 損失・含み損 | 10.2% | 損失・含み損 | ―― |
3位 | 変化なし | 7.8% | 変化なし | 4.7% | 変化なし | ―― |
4位 | 投資せず | 2.3% | 投資せず | 0.4% | わからない | ―― |
5位 | わからない | 1.5% | わからない | ―― | 投資せず | ―― |
22年の上級者のパフォーマンスを見ると、プラス・リターンの1位は「10~30%未満」で、2位は「5~10%未満」、3位は「30~50%未満」となっている。
腕前別に第1位のプラス・リターンを見ると、初心者から中級者のすべてで「5~10%未満」と、全体と同じ状況になっている。
■22年のプラス・リターン動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 5~10%未満 | 35.3% | 10~30%未満 | 43.5% | 10~30%未満 | 37.9% |
2位 | 10~30%未満 | 30.2% | 5~10%未満 | 24.0% | 5~10%未満 | 34.0% |
3位 | 5%未満 | 23.3% | 30~50%未満 | 9.5% | 5%未満 | 15.8% |
4位 | 30~50%未満 | 5.1% | 5%未満 | 8.0% | 30~50%未満 | 6.2% |
5位 | 50~80%未満 | 2.1% | 2倍~5倍未満 | 7.0% | 50~80%未満 | 3.2% |
6位 | わからない | 1.7% | 50~80%未満 | 5.5% | 2倍~5倍未満 | 1.5% |
7位 | 2倍~5倍未満 | 1.5% | 80~100%未満 | 1.0% | 80~100%未満 | 0.5% |
8位 | 80~100%未満 | 0.4% | わからない | 1.0% | わからない | 0.5% |
9位 | 5倍~10倍未満 | 0.1% | 5倍~10倍未満 | 0.5% | 5倍~10倍未満 | 0.2% |
10位 | 10倍~20倍未満 | 0.1% | 10倍~20倍未満 | ―― | 10倍~20倍未満 | 0.2% |
11位 | 20倍以上 | ―― | 20倍以上 | ―― | 20倍以上 | ―― |
■22年のマイナス・リターン動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | ▲10~▲30%未満 | 33.5% | ▲5~▲10%未満 | 33.3% | ▲5%未満 | ―― |
2位 | ▲5~▲10%未満 | 26.8% | ▲10~▲30%未満 | 33.3% | ▲5~▲10%未満 | ―― |
3位 | ▲5%未満 | 17.4% | ▲5%未満 | 16.7% | ▲10~▲30%未満 | ―― |
4位 | ▲30~▲50%未満 | 12.6% | ▲30~▲50%未満 | 16.7% | ▲30~▲50%未満 | ―― |
5位 | ▲50~▲80%未満 | 4.2% | ▲50~▲80%未満 | ―― | ▲50~▲80%未満 | ―― |
6位 | 元本を超える減少 | 1.9% | ▲80~▲100% | ―― | ▲80~▲100% | ―― |
7位 | わからない | 1.9% | 元本を超える減少 | ―― | 元本を超える減少 | ―― |
8位 | ▲80~▲100% | 1.6% | わからない | ―― | わからない | ―― |
■国内の主要株価指数の年間騰落率の推移(2019年~22年)
相場が好調だった19~21年、勝ちの割合は上級者が全体を大きく上回る
相場が好調だった19~21年はどうか(上のグラフ)。それぞれの年の勝敗を見ると、上級者は70%台半ば~80%台後半の割合で「勝ち」と、上昇相場の波に乗る人がほとんどを占めた格好。
一方で、全体で見ると、この上昇相場の時期でも、「勝ち」は半数ないし40%程度にとどまっている。これらから、相場が良くても、投資にまつわる知識や投資法を確立していないと、勝ちを手にすることは容易でない状況が見て取れる。
■21年の勝敗動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 勝ち | 50.0% | 勝ち | 87.3% | 勝ち | 100.0% |
2位 | 負け | 36.5% | 負け | 10.2% | 負け | ―― |
3位 | 不明・投資せず | 13.5% | 不明・投資せず | 2.5% | 不明・投資せず | ―― |
■20年の勝敗動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 勝ち | 43.5% | 勝ち | 83.1% | 勝ち | 100.0% |
2位 | 負け | 36.1% | 負け | 14.0% | 負け | ―― |
3位 | 不明・投資せず | 20.4% | 不明・投資せず | 3.0% | 不明・投資せず | ―― |
■19年の勝敗動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 勝ち | 40.6% | 勝ち | 76.7% | 勝ち | 100.0% |
2位 | 不明・投資せず | 31.7% | 負け | 14.8% | 負け | ―― |
3位 | 負け | 27.7% | 不明・投資せず | 8.5% | 不明・投資せず | ―― |
上級者の投資開始後の成績、2位に「2倍~5倍未満」、4位に「20倍以上」
投資開始してからの運用成績は、3つのカテゴリーとも第1位は「10~30%未満」となっている(下の2つ目の表)。
この中で、上級者は2位が「2倍~5倍未満」、4位が「20倍以上」、そして5位が「5倍~10倍未満」、6位が「10倍~20倍未満」と高パフォーマンスが並んでいる。
■投資開始以来の損益・資産増減の動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 利益・資産増 | 53% | 利益・資産増 | 100% | 利益・資産増 | 100% |
2位 | 損失・資産減 | 35% | 変化なし | ―― | 損失・資産減 | ―― |
3位 | 変化なし | 9% | 損失・資産減 | ―― | 変化なし | ―― |
4位 | わからない | 3% | わからない | ―― | わからない | ―― |
■投資開始以来のプラス・リターン動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 10~30%未満 | 31% | 10~30%未満 | 24% | 10~30%未満 | 37% |
2位 | 5~10%未満 | 22% | 2倍~5倍未満 | 19% | 5~10%未満 | 14% |
3位 | 5%未満 | 13% | 30~50%未満 | 13% | 30~50%未満 | 13% |
4位 | 30~50%未満 | 10% | 20倍以上 | 10% | 2倍~5倍未満 | 10% |
5位 | 2倍~5倍未満 | 8% | 5倍~10倍未満 | 7% | 5%未満 | 8% |
6位 | わからない | 4% | 10倍~20倍未満 | 6% | 50~80%未満 | 6% |
7位 | 50~80%未満 | 4% | わからない | 6% | 5倍~10倍未満 | 4% |
8位 | 5倍~10倍未満 | 3% | 50~80%未満 | 6% | 20倍以上 | 3% |
9位 | 80~100%未満 | 2% | 5~10%未満 | 5% | 80~100%未満 | 3% |
10位 | 10倍~20倍未満 | 2% | 80~100%未満 | 3% | 10倍~20倍未満 | 3% |
11位 | 20倍以上 | 2% | 5%未満 | 2% | わからない | ―― |
■投資開始以来のマイナス・リターン動向
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | ▲10~▲30%未満 | 31% | ▲5%未満 | ―― | ▲5%未満 | ―― |
2位 | ▲5~▲10%未満 | 22% | ▲5~▲10%未満 | ―― | ▲5~▲10%未満 | ―― |
3位 | ▲30~▲50%未満 | 16% | ▲10~▲30%未満 | ―― | ▲10~▲30%未満 | ―― |
4位 | ▲5%未満 | 13% | ▲30~▲50%未満 | ―― | ▲30~▲50%未満 | ―― |
5位 | ▲50~▲80%未満 | 8% | ▲50~▲80%未満 | ―― | ▲50~▲80%未満 | ―― |
6位 | 元本を超える減少 | 4% | ▲80~▲100% | ―― | ▲80~▲100% | ―― |
7位 | ▲80~▲100% | 4% | 元本を超える減少 | ―― | 元本を超える減少 | ―― |
8位 | わからない | 3% | わからない | ―― | わからない | ―― |
上級者のパフォーマンス別の投資歴別を見ると、投資歴が長くなるほど、パフォーマンスが高くなる傾向が見られる。
下の表は2倍以上のパフォーマンス別に投資歴の上位5位まで並べたものだ。投資歴が30年以上を紺色、20~29年以上を緑色にしている。
表を見ると、4つの全パフォーマンスにおいて、20年以上ないしは30年以上の投資歴の人がトップ3に入っており、「10倍~20倍」のパフォーマンスを除いて、すべて1位に入っている。
繰り返しになるが、ここでも投資を長く続けることで腕が磨かれ、高パフォーマンスを上げている様子が見て取れる。
■上級者の2倍以上のパフォーマンス別の投資歴トップ5
パフォーマンス | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
20倍以上 | 1994~2003年 | 2004~13年 | 1993年以前 | 2014~18年 | 2019~21年 |
10倍~20倍未満 | 2019~21年 | 2004~13年 | 1993年以前 | 2014~18年 | 1994~2003年 |
5倍~10倍未満 | 1993年以前 | 2004~13年 | 2019~21年 | 1994~2003年 | 2014~18年 |
2倍~5倍未満 | 1993年以前 | 1994~2003年 | 2019~21年 | 2004~13年 | 2014~18年 |
保有銘柄数については、上級者と4連勝さんとも「21~50」が1位で、次に「11~20」となっている。
上級者の場合、運用資産が大きい人が多いこともあり、銘柄を分散して、リスクを抑える運用をしているケースが多いと見られる。
実際に運用額が5000万円以上で、金額別の保有銘柄数を見ると運用額が大きくなるほど保有銘柄数が増える傾向が見て取れる(下の2つ目の表)。
■足元の保有銘柄数
順位 | 全体 | 割合 | 上級者 | 割合 | 4連勝 | 割合 |
1位 | 1~5 | 29% | 21~50 | 23% | 21~50 | 25% |
2位 | 6~10 | 23% | 11~20 | 22% | 11~20 | 23% |
3位 | 11~20 | 20% | 101以上 | 17% | 6~10 | 19% |
4位 | 21~50 | 16% | 51~100 | 14% | 1~5 | 14% |
5位 | 51~100 | 6% | 6~10 | 13% | 51~100 | 10% |
6位 | 101以上 | 3% | 1~5 | 10% | 101以上 | 7% |
■上級者の日本株運用資産別の保有銘柄数
銘柄数 | 5000万~ 1億円未満 | 1億~ 3億円未満 | 3億~ 5億円未満 | 5億~ 10億円未満 | 10億円 以上 |
1~5 | 6.0% | 16.0% | ―― | ―― | ―― |
6~10 | 8.0% | 18.2% | ―― | ―― | ―― |
11~20 | 30.0% | 5.3% | ―― | 14.3% | 50.0% |
21~50 | 18.0% | 15.0% | ―― | 42.9% | ―― |
51~100 | 14.0% | 9.1% | 50.0% | 14.3% | ―― |
101以上 | 24.0% | 37.5% | 50.0% | 28.6% | 50.0% |
全体では、含み益の最多は三菱UFJ、含み損ではトヨタ
最後に回答時点で含み益と含み損が最大の銘柄を回答してもらった結果を、それぞれ多い順にランキングした結果を紹介する。
全回答者のランキングは以下に示している。含み益が多い上位銘柄には、三菱UFJ<8306>や三井住友FG<8316>といった銀行株や鉄鋼、商社、海運などの大型バリュー銘柄などが並ぶ。
一方の含み損の多い銘柄のトップ3は、トヨタ自動車<7203>、日本M&A<2127>、アンジェス<4563>など、業種が分かれている。
なお、上級者と4連勝さんのそれぞれのランキングは、次ページの株探プレミアム会員専用ページで閲覧可能となっている。
次回は投資スタイルや投資スタイル別の注目指標、平均的な銘柄保有期間や売買益期待の注目銘柄ランキングなどを紹介する。
■含み益の多い銘柄(原則30位以内)と関連情報
順位 | 銘柄名 <コード> | 時価総額 | 株価 | 52週高値 | 52週高値日 | 52週安値 | 52週安値日 |
1位 | 三菱UFJ <8306> | 10兆9444億円 | 862.6円 | 999.5円 | 23/02/20 | 632.6円 | 22/10/03 |
2位 | 日本製鉄 <5401> | 2兆7540億円 | 2898.0円 | 3294.0円 | 23/03/09 | 1838.0円 | 22/06/24 |
3位 | 三井住友FG <8316> | 7兆7216億円 | 5617.0円 | 6261.0円 | 23/03/09 | 3817.0円 | 22/05/13 |
4位 | 三菱商 <8058> | 7兆3382億円 | 5032.0円 | 5125.0円 | 23/03/08 | 3740.0円 | 22/07/06 |
5位 | オリックス <8591> | 2兆8488億円 | 2307.0円 | 2535.0円 | 22/06/09 | 2011.5円 | 22/10/03 |
6位 | Aバランス <3856> | 1422億円 | 8180.0円 | 1万3370.0円 | 23/04/18 | 699.3円 | 22/04/27 |
6位 | 商船三井 <9104> | 1兆1494億円 | 3175.0円 | 3845.0円 | 22/08/03 | 2578.0円 | 22/10/03 |
8位 | 丸紅 <8002> | 3兆2473億円 | 1912.0円 | 1986.5円 | 23/04/14 | 1142.0円 | 22/07/07 |
8位 | 郵船 <9101> | 1兆5836億円 | 3104.0円 | 3840.0円 | 22/05/27 | 2422.0円 | 22/09/29 |
10位 | JT <2914> | 5兆8680億円 | 2934.0円 | 2963.5円 | 23/05/01 | 2246.0円 | 22/04/13 |
10位 | 三井物 <8031> | 6兆5839億円 | 4262.0円 | 4360.0円 | 23/05/02 | 2727.5円 | 22/07/07 |
12位 | エニーカラー <5032> | 1674億円 | 5420.0円 | 1万3790.0円 | 22/10/27 | 3930.0円 | 23/03/15 |
13位 | INPEX <1605> | 2兆0578億円 | 1484.0円 | 1831.0円 | 22/06/09 | 1293.0円 | 22/07/07 |
13位 | レーザーテク <6920> | 1兆7226億円 | 1万8270.0円 | 2万9645.0円 | 22/11/16 | 1万4320.0円 | 22/10/03 |
13位 | NTT <9432> | 15兆1581億円 | 4185.0円 | 4222.0円 | 23/05/02 | 3674.0円 | 22/08/17 |
16位 | 武田 <4502> | 7兆2469億円 | 4580.0円 | 4597.0円 | 23/05/02 | 3497.0円 | 22/06/17 |
17位 | イオン <8267> | 2兆3982億円 | 2750.5円 | 2907.0円 | 22/11/22 | 2145.0円 | 22/06/17 |
18位 | OLC <4661> | 8兆9377億円 | 4915.0円 | 4949.0円 | 23/05/02 | 3354.0円 | 22/05/12 |
18位 | Eインフィニ <7692> | 220億円 | 200.0円 | 890.3円 | 23/04/14 | 23.6円 | 22/05/17 |
18位 | KDDI <9433> | 9兆8395億円 | 4273.0円 | 4636.0円 | 22/05/27 | 3825.0円 | 23/01/17 |
21位 | トヨタ <7203> | 30兆4193億円 | 1864.5円 | 2282.5円 | 22/05/09 | 1764.0円 | 23/03/20 |
22位 | 東エレク <8035> | 7兆4188億円 | 1万5730.0円 | 2万0276.7円 | 22/06/06 | 1万1516.7円 | 22/10/12 |
23位 | 伊藤忠 <8001> | 7兆1859億円 | 4534.0円 | 4589.0円 | 23/05/02 | 3478.0円 | 22/10/03 |
24位 | 信越化 <4063> | 8兆0864億円 | 3995.0円 | 4299.0円 | 23/03/31 | 2837.0円 | 22/09/30 |
25位 | NF日経レハ <1570> | 1997億円 | 1万6080.0円 | 1万6230.0円 | 23/05/02 | 1万2185.0円 | 22/06/20 |
26位 | ソニーG <6758> | 15兆8707億円 | 1万2585.0円 | 1万2835.0円 | 23/04/28 | 9213.0円 | 22/10/03 |
27位 | 神戸鋼 <5406> | 4003億円 | 1010.0円 | 1122.0円 | 23/03/09 | 547.0円 | 22/04/27 |
28位 | ソシオネクス <6526> | 3801億円 | 1万1290.0円 | 1万1730.0円 | 23/05/01 | 3690.0円 | 22/10/12 |
28位 | セルシード <7776> | 94億円 | 341.0円 | 984.0円 | 23/03/24 | 126.0円 | 22/06/20 |
30位 | SB <9434> | 7兆3291億円 | 1531.0円 | 1574.5円 | 23/03/29 | 1418.0円 | 22/05/12 |
注:銘柄名は略称。5月2日終値時点。株価は小数点1位までの表示で統一。データは、株探およびQUICK・ファクトセット。以下同。回答数は1041
■含み損の多い銘柄(原則30位以内)と関連情報
順位 | 銘柄名 <コード> | 時価総額 | 株価 | 52週高値 | 52週高値日 | 52週安値 | 52週安値日 |
1位 | トヨタ <7203> | 30兆4193億円 | 1864.5円 | 2282.5円 | 22/05/09 | 1764.0円 | 23/03/20 |
2位 | 日本M&A <2127> | 3437億円 | 1020.0円 | 1966.0円 | 22/12/01 | 887.0円 | 23/04/07 |
2位 | アンジェス <4563> | 182億円 | 97.0円 | 413.0円 | 22/05/24 | 95.0円 | 23/04/26 |
2位 | SBG <9984> | 7兆5999億円 | 5170.0円 | 7180.0円 | 22/11/11 | 4491.0円 | 22/05/12 |
5位 | 任天堂 <7974> | 7兆3934億円 | 5693.0円 | 6342.0円 | 22/04/20 | 4996.0円 | 23/03/16 |
6位 | WSCOPE <6619> | 612億円 | 1108.0円 | 3175.0円 | 22/09/15 | 826.0円 | 22/04/12 |
7位 | INPEX <1605> | 2兆0578億円 | 1484.0円 | 1831.0円 | 22/06/09 | 1293.0円 | 22/07/07 |
7位 | ニデック <6594> | 4兆0619億円 | 6812.0円 | 1万0110.0円 | 22/08/15 | 6145.0円 | 23/03/16 |
9位 | 三菱UFJ <8306> | 10兆9444億円 | 862.6円 | 999.5円 | 23/02/20 | 632.6円 | 22/10/03 |
10位 | 日産自 <7201> | 2兆1116億円 | 500.3円 | 577.6円 | 22/06/09 | 408.1円 | 23/01/04 |
11位 | 楽天グループ <4755> | 1兆0653億円 | 669.0円 | 868.0円 | 22/04/20 | 576.0円 | 22/12/29 |
12位 | エムスリー <2413> | 2兆0973億円 | 3089.0円 | 5101.0円 | 22/08/19 | 3012.0円 | 23/05/01 |
12位 | エニーカラー <5032> | 1674億円 | 5420.0円 | 1万3790.0円 | 22/10/27 | 3930.0円 | 23/03/15 |
14位 | 住友化 <4005> | 7551億円 | 456.0円 | 589.0円 | 22/05/12 | 426.0円 | 23/03/16 |
14位 | リクルート <6098> | 6兆4243億円 | 3788.0円 | 5215.0円 | 22/04/13 | 3284.0円 | 23/03/16 |
16位 | フロンテオ <2158> | 253億円 | 643.0円 | 1436.0円 | 22/04/14 | 583.0円 | 23/03/16 |
17位 | 商船三井 <9104> | 1兆1494億円 | 3175.0円 | 3845.0円 | 22/08/03 | 2578.0円 | 22/10/03 |
18位 | ZHD <4689> | 2兆6664億円 | 349.3円 | 499.8円 | 22/04/20 | 326.0円 | 22/12/28 |
18位 | レーザーテク <6920> | 1兆7226億円 | 1万8270.0円 | 2万9645.0円 | 22/11/16 | 1万4320.0円 | 22/10/03 |
18位 | 3DM <7777> | 98億円 | 155.0円 | 382.0円 | 22/06/01 | 149.0円 | 23/05/02 |
18位 | イオン <8267> | 2兆3982億円 | 2750.5円 | 2907.0円 | 22/11/22 | 2145.0円 | 22/06/17 |
18位 | みずほFG <8411> | 5兆0683億円 | 1996.0円 | 2238.0円 | 23/03/10 | 1486.5円 | 22/05/17 |
23位 | RIZAP <2928> | 985億円 | 177.0円 | 200.0円 | 23/02/20 | 135.0円 | 22/09/28 |
23位 | リミックス <3825> | 297億円 | 242.0円 | 740.0円 | 22/06/13 | 206.0円 | 23/02/15 |
23位 | 郵船 <9101> | 1兆5836億円 | 3104.0円 | 3840.0円 | 22/05/27 | 2422.0円 | 22/09/29 |
23位 | 東電HD <9501> | 7810億円 | 486.0円 | 664.0円 | 22/07/05 | 416.0円 | 23/01/13 |
27位 | 花王 <4452> | 2兆5587億円 | 5492.0円 | 6297.0円 | 22/08/19 | 4848.0円 | 22/04/12 |
28位 | BASE <4477> | 333億円 | 292.0円 | 438.0円 | 22/04/13 | 228.0円 | 23/01/06 |
28位 | 塩野義 <4507> | 1兆8889億円 | 6145.0円 | 7593.0円 | 22/11/24 | 5821.0円 | 23/03/24 |
28位 | シンバイオ <4582> | 149億円 | 376.0円 | 930.0円 | 22/05/23 | 365.0円 | 23/05/02 |
28位 | 日本製鉄 <5401> | 2兆7540億円 | 2898.0円 | 3294.0円 | 23/03/09 | 1838.0円 | 22/06/24 |
28位 | QDレーザ <6613> | 285億円 | 740.0円 | 874.0円 | 2023/4/20 | 407.0円 | 22/05/13 |
28位 | マイクロ波 <9227> | 257億円 | 1675.0円 | 3105.0円 | 22/11/21 | 539.0円 | 22/06/24 |
※当該情報は、一般情報の提供を目的としたものであり、有価証券その他の金融商品に関する助言または推奨を行うものではありません。
...