株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
170.47
前日比
+0.35
+0.21%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

外為サマリー:134円40銭前後で推移、注目イベント多く様子見姿勢も

 24日の東京外国為替市場のドル円相場は、午後3時時点で1ドル=134円37銭前後と前週末午後5時時点に比べ40銭強のドル高・円安。ユーロは1ユーロ=147円52銭前後と同80銭程度のユーロ高・円安で推移している。

 ドル円は、午前9時時点では134円00銭前後で推移していたが、正午頃には134円40銭台に上昇。その後は134円40銭台を中心とする一進一退が続いた。先週末21日に発表された米4月製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.4と市場予想を上回り好不況の境目である50を超えた。これを受け、米景気に対する警戒感が後退しドル買いのトレンドが優勢となった。ただ、今週は週末の27~28日に植田総裁となり初の日銀金融政策決定会合が開催されるほか、海外でも注目の経済指標の発表があることから、積極的な売買は手控える動きが出ている。

 ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.0978ドル前後と同0.0020ドル強のユーロ高・ドル安で推移している。




出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均