株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
638.23
前日比
-0.50
-0.08%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今朝の注目ニュース! ★中村超硬、メドレックス、新日本電工などに注目!

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、興和とインドにおけるダイヤモンドワイヤ製造装置の販売代理店契約を締結した中村超硬 <6166> 、DWTIと米国で共同開発している神経疼痛治療薬「DW-5LBT」の新薬承認申請書を再提出したメドレックス <4586> 、発行済み株式数の6.66%にあたる978万4895株の自社株を消却する新日本電工 <5563> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★メドレックス <4586> [東証G]
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> [東証G]と米国で共同開発している神経疼痛治療薬「DW-5LBT」の新薬承認申請書を再提出。また、Cipla Techと協議していた「MRX-4TZT」の権利について返還を受けることで合意。

★★新日本電工 <5563> [東証P]
発行済み株式数の6.66%にあたる978万4895株の自社株を消却する。消却予定日は4月14日。

★★中村超硬 <6166> [東証G]
興和とインドにおけるダイヤモンドワイヤ製造装置の販売代理店契約を締結。

★FRONTEO <2158> [東証G]
搭載AIエンジンの分類性能を向上させた改良版デジタルフォレンジックツール「KIBIT XAMINER」を提供開始。

★JMDC <4483> [東証P]
ライフネット生命保険 <7157> [東証G]と共同で、JMDCが開発した保険会社の引受リスクを予測することができるAIシステムの実証実験を開始。

★リブセンス <6054> [東証P]
面接最適化クラウド「batonn」に「ChatGPT」のAIを活用した面接内容の要約機能をリリース。

★セキチュー <9976> [東証S]
前期配当を10円増額修正。

北海道コカ・コーラボトリング <2573> [東証S]
23年12月期に投資有価証券売却益2.4億円を特別利益に計上する。

アスクル <2678> [東証P]
3月単体売上高は前年同月比0.2%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。

MonotaRO <3064> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.01%にあたる5万8200株(金額で1億1640万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月3日から4月10日まで。

日本コークス工業 <3315> [東証P]
東証が30日付で貸借銘柄に選定。

ソトー <3571> [東証S]
愛知県一宮市に保有する固定資産(工場跡地)の売却に伴い、24年3月期第4四半期に売却益約19億円を計上する。

テクマトリックス <3762> [東証P]
米Parasoft社が開発したC#/VB.NET対応静的解析・動的解析ツール「dotTEST 2022.2」を販売開始。

ODKソリューションズ <3839> [東証P]
総合型選抜を支援する教育事業のスタートアップ企業である花形と資本業務提携。

パワーソリューションズ <4450> [東証G]
SaaSソリューション導入に豊富な実績を持つオーストラリアのSazaeと資本業務提携。

コマースOneホールディングス <4496> [東証G]
子会社フューチャーショップが提供するECサイト構築プラットフォーム「futureshop」でAIを活用したレコメンド機能をオプションサービスとしてリリース。

デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> [東証G]
メドレックス <4586> [東証G]と米国で共同開発している神経疼痛治療薬「DW-5LBT」の新薬承認申請書を再提出。

ベルテクスコーポレーション <5290> [東証S]
東証が30日付で貸借銘柄に選定。

トレンダーズ <6069> [東証G]
TikTokを活用したSNSマーケティング支援に強みを持つCARAFULの全株式を取得し子会社化する。

日本郵政 <6178> [東証P]
発行済み株式数の5.38%にあたる1億9674万8200株の自社株を消却する。消却予定日は4月20日。

ミネベアミツミ <6479> [東証P]
半導体の設計・販売を手掛けるSSCの株式を取得し子会社化する。

ライフネット生命保険 <7157> [東証G]
JMDC <4483> [東証P]と保険会社の引受査定業務の効率化に向けた実証実験を開始。

コンコルディア・フィナンシャルグループ <7186> [東証P]
発行済み株式数の2.65%にあたる3200万株の自社株を消却する。消却予定日は4月14日。

表示灯 <7368> [東証S]
東証が30日付で貸借銘柄に選定。

FPパートナー <7388> [東証G]
東証が30日付で貸借銘柄に選定。

壱番屋 <7630> [東証P]
「麺屋たけ井」を展開する竹井の全株式を取得し子会社化する。

CYBERDYNE <7779> [東証G]
サイバニクス技術のモビリティ分野への事業拡大に向けて、独LeyLine社の持ち分を一部取得するとともに同社が実施する第三者割当増資引き受けて子会社化する。

アールシーコア <7837> [東証S]
東京都目黒区に保有する固定資産(自社住宅展示場)の売却に伴い、売却益41億円(概算額)が発生する見通し。

ヨネックス <7906> [東証S]
東証が30日付で貸借銘柄に選定。

アステナホールディングス <8095> [東証P]
東京都北区に保有する固定資産(ノーススクエア)の売却に伴い、23年11月期に特別利益を計上する見込み。金額は未定。

東洋証券 <8614> [東証P]
23年3月期に投資有価証券売却益11億円を特別利益に計上する。

遠州トラック <9057> [東証S]
中期経営計画を策定。26年3月期に営業利益36.5億円(23年3月期計画は33.5億円)を目指す。

吉野家ホールディングス <9861> [東証P]
前期経常を25%上方修正。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★坪田ラボ <4890> [東証G]
今期経常を一転19%減益に下方修正。

ゼンリン <9474> [東証P]
今期経常を一転43%減益に下方修正。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

日野自動車 <7205> [東証P]
今期経常を22%上方修正。一方、最終損益は赤字拡大に下方修正。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。3月29日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2023年3月30日]

⇒⇒最高10万円が当たる! 「個人投資家大調査」を実施中
⇒⇒「株探」では、ただいま「個人投資家大調査-2023」を実施しています。
⇒⇒個人投資家は、今どのような投資スタイルで、どんな銘柄に注目し、またこれからの狙い方――などについて調査するものです。
⇒⇒アンケートにご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を1名の方に10万円分、1名の方に7万円分、33名の方に1万円分を差し上げます。
⇒⇒アンケートは4月2日午後6時までの予定ですが、回答数の状況で、予定より前に終了することもあります。お早めに、ご回答をお願い致します。
⇒⇒アンケートのご回答はこちらからお願いします。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均