貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7011 三菱重工業

東証P
1,633.0円
前日比
+10.0
+0.62%
PTS
1,632.8円
14:35 06/20
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
23.9 2.45 1.35 4.94
時価総額 55,092億円
比較される銘柄
IHI, 
三井E&S, 
コマツ

銘柄ニュース

戻る
 

三菱重が頑強な値動き、台湾有事に備えた日米連携強化で注目度高まる

 三菱重工業<7011>が全体軟調地合いに抗して頑強な値動きを示している。中国による台湾有事が警戒されるなか、米国は日本と連携を強化して中国に対する抑止力を高める構えを強めている。ロシアのウクライナ侵攻を契機に世界的にも国家安全保障に対する関心が高まり防衛力強化に向けた取り組みが鮮明となっており、米国株市場でも防衛関連株への投資資金流入が顕著となっている。東京市場でも、防衛省との取引金額で群を抜き防衛関連のシンボルストックに位置付けられている三菱重への注目度が改めて高まっている。同社の株価は今年に入ってから、5100円台を横に走る75日移動平均線が上値抵抗ラインとして意識されているが、テクニカル的にはこの75日線をいつブレークするかがポイントとなっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均