貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

2413 エムスリー

東証P
1,610.5円
前日比
+1.0
+0.06%
PTS
1,622円
23:07 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
24.3 3.11 18.93
時価総額 1936億円
比較される銘柄
ソニーG, 
ポート, 
NTTデータ

銘柄ニュース

戻る
 

エムスリーは一時10%安、前年特殊要因の反動で9月中間期最終益41%減

 エムスリー<2413>は続急落。下落率は一時10%を超えた。2日取引終了後に発表した23年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算は、売上高に相当する売上収益が前年同期比15.3%増の1126億1600万円、最終利益が同41.0%減の240億6000万円だった。大幅減益となったことを嫌気した売りが膨らんだようだ。

 中国での事業運営会社を傘下に持つ持ち分法適用関連会社が香港証券取引所に上場したことに伴う利益を前年に計上。この反動が大幅減益の主因となった。一方、主力のメディカルプラットフォーム事業は堅調に推移した。

 通期の業績予想は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大の影響について、依然として不確実性が高いとし、引き続き非開示とした。合理的な算定が可能になった段階で速やかに開示するとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均