貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6501 日立製作所

東証P
16,770円
前日比
-270
-1.58%
PTS
16,744円
23:58 06/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
25.9 2.72 3.43
時価総額 155,511億円
比較される銘柄
三菱電, 
パナHD, 
NEC

銘柄ニュース

戻る
 

日立の9月中間期は調整後営業利益4.7%増、通期は一転増収予想に

 日立製作所<6501>はこの日の取引終了後、23年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算を発表した。売上高に相当する売上収益は前年同期比12.1%増の5兆4167億7900万円、調整後営業利益は同4.7%増の3246億2900万円、最終利益は同46.5%減の1725億1500万円だった。買収した米IT子会社グローバルロジックの事業成長に加え、IoTのデジタル技術基盤「ルマーダ」事業が堅調に推移。円安進行も利益を押し上げた。

 通期の業績予想は、売上収益を9兆8500億円から10兆4000億円(前期比1.3%増)に引き上げた。減収予想から一転して増収の見込みとなる。調整後営業利益予想は7250億円から7530億円(同2.0%増)に増額。一方、最終利益の見通しは6000億円(同2.8%増)で据え置いた。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均