株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
168.46
前日比
-0.01
-0.01%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

10月4日のNY為替概況


 4日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円93銭から143円95銭まで下落し、引けた。

豪準備銀が金融政策決定会合で予想に反し小幅な利上げに留めたこととや8月JOLT求人件数が7月から予想以上に減少し昨年6月来で最低となったため、11月連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利上げ観測が後退し、長期金利低下に伴いドル売りが優勢となった。

  
ユーロ・ドルは0.9885ドルから0.9994ドルまで上昇し、引けた。

  
ユーロ・円は143円16銭から144円08銭まで上昇した。大幅利上げへの脅威が後退し、リスク選好の円売りが優勢となった。

 
ポンド・ドルは1.1323ドルから1.1489ドルまで上昇。




  
ドル・スイスは0.9885フランから0.9785フランまで下落した。
     __   
   
   
 
   
     __   
   
   
 
   
  
 
   
 
 

[経済指標]  ・米・8月JOLT求人件数:1005.3万件(予想:1108.8万件、7月:1117万件←1123.9万件)・米・8月耐久財受注改定値:前月比-0.2%(予想:-0.2%、速報値:-0.2%)・米・8月耐久財受注(輸送用機器除く)改定値:前月比+0.3%(予想:+0.2%、速報値:+0.2%)・米・8月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比+0.4%(速報値:+0.3%)・米・8月製造業受注:前月比0%(予想:+0.0%、7月:-1.0%)

《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均