貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7867 タカラトミー

東証P
3,088.0円
前日比
-6.0
-0.19%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
22.1 2.77 1.55 1.99
時価総額 2,891億円
比較される銘柄
バンナムHD, 
ハピネット, 
サンリオ

銘柄ニュース

戻る
 

<注目銘柄>=タカラトミー、今期予想の達成確度高い

 タカラトミー<7867>は、調整一巡感から再騰機運の高まりが期待できる。1300円台の株価には見直し余地があろう。

 8月9日に発表した第1四半期(4~6月)連結決算で、営業利益が16億6500万円(前年同期比22.5%減)となった。海外拠点での物流費の上昇、国内玩具のプロダクトミックスや為替の影響で原価率が悪化したことなどが影響した。

 ただ、23年3月期通期業績予想は、営業利益120億円(前期比2.8%減)の従来見通しを据え置いた。トレーディングカードゲーム「デュエル・マスターズ」が発売20周年を迎え販売が堅調に推移しているほか、第1四半期に堅調だった「トランスフォーマー」の海外向け輸出やタカラトミーアーツが展開するアミューズメントマシン及びガチャの人気が継続する見通し。「トミカ」のアニメ配信開始も寄与しよう。

 更に7月に続き、9月1日出荷分から一部商品の値上げを実施したことも業績に寄与する。会社予想の達成は確度が高く、過度の警戒感は不要だろう。(仁)

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均