株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.64
前日比
-0.12
-0.08%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

8月3日のNY為替概況


 3日のニューヨーク外為市場でドル・円は133円50銭から134円50銭まで上昇し、引けた。

米7月ISM非製造業指数は悪化予想に反して6月から改善し、4月来で最高となったほか、7月サービス業PMI改定値や6月製造業受注も軒並み予想を上回ったため景気後退懸念が後退。さらに、ブラード・セントルイス連銀総裁が現在は景気後退ではなく、インフレ制御には年末までに4%近くまで金利を引き上げるべきとしたほか、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁も利上げの継続の必要性を強調したため、大幅利上げを織り込むドル買いが一段と強まった。



  
ユーロ・ドルは1.0195ドルから1.0123ドルまで下落し、引けた。欧米金利差拡大観測に伴うユーロ売り・ドル買いが強まった。

  
ユーロ・円は135円80銭から136円42銭まで上昇。

 
ポンド・ドルは1.2197ドルから1.2101ドルまで下落した。

  
ドル・スイスは0.9583フランから0.9651フランまで上昇した。
   
   
   
 
   
   
 

[経済指標] ・米・7月サービス業PMI改定値:47.3(予想:47.0、速報値:47.0)・米・7月総合PMI改定値:47.7(速報値:47.5)・米・6月製造業受注:前月比+2.0%(予想:+1.2%、5月:+1.8%←+1.6%)・米・7月ISM非製造業景況指数:56.7(予想:53.5、6月:55.3)・米・6月耐久財受注改定値:前月比+2.0%(予想:+1.9%、速報値:+1.9%)・米・6月耐久財受注(輸送用機器除く)改定値:前月比+0.4%(予想:+0.3%、速報値:+0.3%)・米・6月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比+0.7%(速報値:+0.7%)

《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均