株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
159.80
前日比
+0.89
+0.56%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

外為サマリー:133円20銭前後で推移、ペロシ氏と蔡総統の会談で一時円高に

 3日の東京外国為替市場のドル円相場は、午後3時時点で1ドル=133円22銭前後と前日午後5時時点に比べ2円40銭程度の大幅なドル高・円安。ユーロは1ユーロ=135円57銭前後と同1円80銭程度のユーロ高・円安で推移している。

 ドル円は、朝方は円安水準で推移。前日にサンフランシスコ連銀のデイリー総裁などが米金融政策に対してタカ派色の濃い発言を行ったことを反映して、ドルは午前9時20分過ぎに133円90銭前後まで上昇した。ただ、ペロシ米下院議長と台湾の蔡英文総統が会談したことが伝わると午後にかけて、ドル安・円高方向に振れ、午後1時過ぎに一時132円20銭台をつけた。その後、午後3時にかけ再び133円台に値を戻した。ペロシ氏は蔡総統との会談で「台湾を見捨てない」と発言したと伝わっており、今後、台湾を巡る緊張が一段と高まらないかどうかが市場の関心を集めている。

 ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.0176ドル前後と同0.0050ドル弱のユーロ安・ドル高で推移している。




出所:MINKABU PRESS

最終更新日:2022年08月03日 15時40分

株探からのお知らせ

    日経平均