貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6594 ニデック

東証P
7,339円
前日比
+84
+1.16%
PTS
7,337.6円
14:59 06/18
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
25.6 2.58 1.09 9.56
時価総額 43,761億円
比較される銘柄
TDK, 
マブチ, 
パナHD

銘柄ニュース

戻る
 

日電産の第1四半期純利益は24%増で過去最高を更新

 日本電産<6594>がこの日の取引終了後、第1四半期(4~6月)連結決算を発表しており、売上高5403億6900万円(前年同期比20.8%増)、営業利益446億6000万円(同0.2%増)、純利益413億2100万円(同23.5%増)となり、最終利益は四半期ベースで過去最高を更新した。

 主力の精密小型モーターでIT用ファンモーターやゲーム機などのサーマルソリューション商材などが堅調に推移したほか、5G向け需要が好調な半導体検査装置や脱プラスチック化の波をとらえた製缶プレス機が伸長した。新型コロナウイルス感染症によるロックダウンやロシアによるウクライナ侵攻による影響、顧客における半導体など電子部品の調達困難などのマイナス影響はあったものの、円安による業績押し上げ効果も寄与した。

 23年3月期通期業績予想は、売上高2兆1000億円(前期比9.5%増)、営業利益2100億円(同23.3%増)、純利益1650億円(同21.5%増)の従来見通しを据え置いている。

 なお、注目される電気自動車(EV)の駆動モーター(E-Axle)の販売目標を25年度に400万台とし、従来予想の360万台から上方修正した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均