貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9066 日新

東証P
4,665円
前日比
-105
-2.20%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
6.5 0.70 4.29 13.22
時価総額 946億円
比較される銘柄
三井倉HD, 
住友倉, 
三菱倉

銘柄ニュース

戻る
 

日新 Research Memo(10):2022年3月期の年間配当金は4円増配の60円、2023年3月期も4円増配予定


■株主還元策

日新<9066>は、将来の経営環境の変化や事業展開などを見据え、業績、財務状況、配当性向水準などを総合的に勘案し、安定的配当の継続を基本に利益還元する方針を掲げている。内部留保資金については、安定的経営基盤の確立に向け、中長期的見地に立ったグローバルな事業展開をはじめ、物流施設やIT関連の整備・拡充及び財務体質の強化のために活用するとしている。同社の基本方針である「安定配当の継続」については、過去10年間配当の増配・維持を継続していることや、コロナ禍の影響による旅行事業の急速な収益悪化のなかでも配当を維持したことなどに現れている。今後もこの基本方針は継続していく予定である。

2022年3月期については、前期比4.0円増配の年間60.0円の配当を実施した。また、2023年3月期については、前期比4.0円増配の年間64.0円(中間配当金32.0円、期末配当金32.0円)の配当を予定している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)

《YM》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均