貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4578 大塚ホールディングス

東証P
6,388円
前日比
+175
+2.82%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
13.9 1.38 1.88 5.77
時価総額 35,635億円
比較される銘柄
協和キリン, 
第一三共, 
アステラス

銘柄ニュース

戻る
 

大塚HDが反発、国内有力証券が投資判断を「オーバーウエート」に引き上げ

 大塚ホールディングス<4578>が反発している。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が1日付で、投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウエート」とし、目標株価を4500円から6100円へ引き上げたことが好材料視されているようだ。

 6月27日に発表されたレキサルティのアルツハイマー型認知症に伴うアジテーションの3本目フェーズ3の成功を受け、同適応症の売上寄与を収益予想に織り込んだ。また、今期申請予定の超音波腎デナベーションシステム「Paradise」、及び導出先が今春に承認を受けた転移性去勢抵抗性前立腺がん用の放射性リガンド治療薬プルビクトの商業ポテンシャルが大きい可能性が示唆されたとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均