貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3778 さくらインターネット

東証P
5,150円
前日比
+165
+3.31%
PTS
5,080円
23:55 06/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
147 20.13 0.08 1.06
時価総額 1,937億円
比較される銘柄
GMO-GS, 
アステリア, 
日本ラッド

銘柄ニュース

戻る
 

セレス、さくらなどフィンテック株が高い、電子決済普及も事業の追い風に

 セレス<3696>やさくらインターネット<3778>、フィスコ<3807>などフィンテック関連株が高い。

 ビットコイン価格は高値圏で推移していることに加え、16日付の日本経済新聞が、中国アリババ集団が日本にスマホ決済で上陸すると報じたこともあり、電子決済の拡大はフィンテック関連技術の普及の追い風になるとの期待からセレスやさくらに買いが流入した様子だ。また、フィスコは同新聞が「ビットコイン建て債券を発行した」と報じたことが材料視された。ビットコイン関連のリミックスポイント<3825>も値を上げている。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

株探からのお知らせ

    日経平均