決算マイナス・インパクト銘柄・寄付 … コリー、ツルハHD、3DM (3月16日発表分) | ||
17日韓国・KOSPI=寄り付き3067.76(+0.59) | ||
ケーヨーは6日続伸、21年2月期業績は計画上振れで着地 | ||
概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は3日続落、インフレ率の加速が追加の金融緩和期待を後退 | ||
日経平均は84円安でスタート、トヨタやソニーなどが下落/寄り付き概況 | ||
電算が大幅高、21年3月期の業績上方修正と配当増額を好感 | ||
東エレク、SUMCOなど半導体関連買われる、米半導体株の調整一巡でSOX指数続伸 | ||
コラム【新潮流2.0】:三寒四温(マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆) | ||
ETF売買動向=17日寄り付き、日経レバの売買代金は131億円と低調 | ||
シダーについて、ACAは保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.8] |
パイプドHDが続急伸、コロナ対策関連案件の獲得で前期業績は大幅上振れ | ||
日経平均は53円安、寄り後はやや下げ渋り | ||
東京為替:米FOMC会合前でドル買い抑制も | ||
朝日放送が戻り足、今3月期営業利益見通しを従来予想比1.5倍に大幅上方修正 | ||
STIFHDは大幅反発、株主優待制度の新設を好感 |
2021年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |