【テク】本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 56 銘柄 逆転= 35 銘柄 (3月27日)

●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<5243> note 2048 +398 (+24.1%) 1
<8001> 伊藤忠商事 7220 +42 ( +0.6%) 2
<7616> コロワイド 1769.5 +29 ( +1.7%) 11
<6448> ブラザー工業 2845.5 -23.5 ( -0.8%) 7
<2579> コカBJH 2434.5 +40.5 ( +1.7%) 4
<9076> セイノーHD 2378 +24.5 ( +1.0%) 1
<3462> 野村マスター 145800 +1100 ( +0.8%) 1
<8173> 上新電機 2312 +21 ( +0.9%) 3
<3387> クリレスHD 1358 +35 ( +2.6%) 1
<8056> BIPROGY 4588 +15 ( +0.3%) 3
<8541> 愛媛銀行 1167 +44 ( +3.9%) 1
<3046> ジンズホールディングス 7240 +60 ( +0.8%) 1
<3182> オイシックス・ラ・大地 1418 +19 ( +1.4%) 2
<9842> アークランズ 1707 +17 ( +1.0%) 1
<3481> 菱地所物流R 117500 +600 ( +0.5%) 1
<6058> ベクトル 1011 -1 ( -0.1%) 1
<7513> コジマ 1111 +39 ( +3.6%) 3
<8966> 平和不リート 129100 +300 ( +0.2%) 17
<9560> プログリット 1274 +15 ( +1.2%) 1
<8008> 4℃ホールデ 1898 +27 ( +1.4%) 1
<9708> 帝国ホテル 918 +7 ( +0.8%) 1
<4644> イマジニア 1080 +48 ( +4.7%) 1
<8362> 福井銀行 1941 +30 ( +1.6%) 1
<9436> 沖縄セルラー電話 4365 +25 ( +0.6%) 3
<9551> メタウォーター 1992 +1 ( +0.1%) 21
<3284> フージャース 1102 0 ( 0.0%) 1
<3300> アンビDX 2178 +38 ( +1.8%) 1
<2292> S Foods 2559 +18 ( +0.7%) 3
<9880> イノテック 1403 +4 ( +0.3%) 1
<3134> Hamee 1326 +27 ( +2.1%) 3
など、56銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<4902> コニカミノルタ 528.4 -23.4 ( -4.2%) 29
<3994> マネーフォワード 4061 -39 ( -1.0%) 2
<5595> QPS研究所 909 -4 ( -0.4%) 3
<6407> CKD 2212 -39 ( -1.7%) 12
<6721> ウインテスト 123 -10 ( -7.5%) 3
<3810> サイバーステップ 308 -20 ( -6.1%) 6
<9672> 東京都競馬 4485 -5 ( -0.1%) 2
<1436> グリーンエナ 2305 -212 ( -8.4%) 5
<3496> アズーム 6940 0 ( 0.0%) 4
<1982> 日比谷総合設備 3230 -65 ( -2.0%) 8
<2428> ウェルネット 755 -10 ( -1.3%) 18
<3652> DMP 1836 -54 ( -2.9%) 1
<5858> STG 2885 -140 ( -4.6%) 1
<7134> アップガレージグループ 969 -13 ( -1.3%) 1
<4832> JFEシステムズ 3370 -30 ( -0.9%) 1
<6798> SMK 2670 -45 ( -1.7%) 8
<5888> DAIWA CYCLE 3760 -110 ( -2.8%) 14
<3842> ネクストジェン 1072 -8 ( -0.7%) 4
<5290> ベルテクス 1815 -9 ( -0.5%) 1
<9888> UEX 868 +1 ( +0.1%) 2
など、35銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。