市場ニュース

戻る
この記事はプレミアム会員限定です

【市況】伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 9月1日版

日経平均は週明け後、戻り高値をつける作業へ入る公算
1. 日経平均株価の9月のシナリオ
 前回の本コラムでは、8月から9月にかけての値動きの経験則から、8月末へ向けて 日経平均株価が下値堅く推移する場合、本年9月は「(上昇、下降途中の)保ち合いの動きになるか、月初から一本調子の下げの流れを作るかのどちらかの展開になる」と述べました。
 8月の値動きがはっきりとしたので、「(8月の月足の陰線、陽線にかかわらず)8月上旬、中旬頃から、一定期間、はっきりとした上昇の流れを作り、月末まで上げの流れが続いた年」の9月の値動きについて再確認します。
 最も多かった展開は、8月末までの上昇の流れを継続する格好で、9月は月初に上値を試す動きを経過して、10日頃までに9月の最高値をつけて、下降を開始するパターンです。
 1990年から2023年までの期間で、8月中旬から月末まで上昇の流れを作った年は「1992年、1993年、1995年、2000年、2003年、2004年、2005年、2006年、2009年、2014年、2016年、2018年、2020年、2023年」の14回です。
 過去14回の中で、10日頃までに9月の最高値をつけて、その後9月末まで下げの流れを作った年は、「1992年(10日に9月の最高値、以下、日付のみ記入)、1993年(3日)、2000年(1日)、2004年(8日)、2006年(4日)、2009年(1日)、2016年(5日)」の7回です。
 そのほかの年は、1995年、2003年、2023年がそれぞれ18日、19日、15日に9月の最高値をつけて、上げた分を下げる展開となっています。
 一方、2005年、2014年、2018年は、月初から月末まで上昇の流れを作り、2020年が小幅レンジで横ばいに推移しています。
 1995年、2003年、2020年、2023年の値動きと、10日頃までに9月の最高値をつけて下げる展開の違いは、最初の下げ場面を経過した後、すんなりと下げず、再反発を経過してから、月末へ向けた下げの流れへ入っている点です(10日頃までに9月の最高値をつけた年は、下降を開始後、月末まではっきりとした下げの流れへ入っています)。
 2005年、2014年、2018年は上昇を開始した後、目立った下げ場面が表れず、勢いの強い上昇の流れを月末まで継続しています。
 本年9月が月末へ向けて積極的な下げの流れを作るなら、2日~10日の期間で戻り高値を確認して、下降を開始すると考えられます。
 いったん下げた後、再度値を戻す動きになるなら、9月は上げた分だけ下げる動きになる可能性が出てきます。
 9月も上昇を継続するなら、今後は目立った調整なく、7月11日の高値4万2426円を目指す動きになると考えられます。
...
こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均