市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】:アイフル、エクセディ、湖北工業など

アイフル <日足> 「株探」多機能チャートより
■アイフル <8515>  428円  +25 円 (+6.2%)  09:07現在
 27日に発表した「1.24%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.24%にあたる600万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月28日から7月31日まで。

■エクセディ <7278>  2,713円  -150 円 (-5.2%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に発表した「売り出しを実施」が売り材料。
 アイシングループによる1411万3400株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限211万7000株の売り出しを実施する。売出価格は6月3日から5日までの期間に決定される。

■湖北工業 <6524>  2,484円  +149 円 (+6.4%)  09:07現在
 27日に発表した「マルチコアファイバ接続光部品を開発」が買い材料。
 次世代海底ケーブルシステム向けの新たなマルチコアファイバ接続光部品を開発。

■コーア商HD <9273>  840円  -45 円 (-5.1%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に発表した「公募増資と売り出しを実施」が売り材料。
 217万4000株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限32万6000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は6月5日から10日までのいずれかの日に決定。

■トーカイ <9729>  2,138円  +62 円 (+3.0%)  09:07現在
 27日に発表した「4.4%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.4%にあたる156万株(金額で33億円)を上限に、5月28日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■DyDo <2590>  2,588円  -103 円 (-3.8%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地」が嫌気された。
 ダイドーグループホールディングス <2590> [東証P] が5月27日大引け後(15:00)に決算を発表。25年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常損益は12.9億円の赤字(前年同期は4.4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
  ⇒⇒DyDoの詳しい業績推移表を見る

■共和レザー <3553>  760円  +29 円 (+4.0%)  09:07現在
 27日に発表した「31年3月期に営業利益50億円目標」が買い材料。
 中期経営計画を策定。31年3月期に営業利益50億円(24年3月期実績は25億円)を目指す。
 27日に発表した「1.66%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.66%にあたる40万株(金額で2億1000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月28日から7月31日まで。

■オーテック <1736>  3,675円  +140 円 (+4.0%)  09:07現在
 27日に発表した「34年3月期に営業利益45億円目標」が買い材料。
 長期ビジョンを策定。34年3月期に営業利益45億円(24年3月期実績は20.2億円)を目指す。

■イチケン <1847>  2,597円  +90 円 (+3.6%)  09:07現在
 27日に発表した「片岡工業を子会社化」が買い材料。
 千葉県の片岡工業の全株式を取得し子会社化する。

■メタリアル <6182>  1,058円  +27 円 (+2.6%)  09:07現在
 27日に発表した「Metareal AI LLM 2に『GPT-4o』搭載」が買い材料。
 子会社ロゼッタが米オープンAIの公開した大規模言語モデル「GPT-4o」を業界特化型生成AIシステム「Metareal AI LLM 2」に搭載。

■早稲田アカデミー <4718>  1,563円  +29 円 (+1.9%)  09:07現在
 27日に発表した「2.5%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる48万株(金額で7億3632万円)を上限に、5月28日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均