市場ニュース

戻る
 

【材料】日新---自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け

日新 <日足> 「株探」多機能チャートより

日新<9066>は9日、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき自己株式を取得すること及びその具体的な取得方法について発表した。

自己株式の取得は、株主還元の充実と資本効率の向上を図るために行うもので、保有する自己株式の上限を発行済株式数の5%を目安とし、これを超える部分については原則として毎期消却する。

取得の方法としては、2024年5月9日の終値(最終特別気配を含む)3,095円で、2024年5月10日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において買付けの委託を行う。

取得する株式の種類は普通株式で、取得する株式の総数は4,500,000株(上限)(発行済株式総数に対する割合 23.61%)。株式の取得価額の総額140億円(上限)で、午前8時45分の取引終了後に取得結果を公表する。

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均