市場ニュース

戻る
 

【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (2月15日発表分)

西武HD <日足> 「株探」多機能チャートより
 【好材料】  ――――――――――――

■ETSホールディングス <1789> [東証S]
50万V送電線(宮城丸森幹線)新設鉄塔工事を追加受注。今回の受注金額は60.4億円で、24年9月期~26年9月期に計上する見通し。累計受注総額は69.5億円。中期経営計画には織り込み済み。

■サントリー食品インターナショナル <2587> [東証P]
今期最終は2%増で3期連続最高益、30円増配へ。

■ダイドーグループホールディングス <2590> [東証P]
前期最終を5.5倍上方修正。

■ピクセルカンパニーズ <2743> [東証S]
エッジコンピューティングプラットフォームのソリューションを提供する台湾のAetinaと新たにパートナーシップを締結。

■DDグループ <3073> [東証P]
1月既存店売上高は前年同月比14.6%増と増収基調が続いた。

■ジェネレーションパス <3195> [東証G]
1月売上高は前年同月比2.1%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■産業ファンド投資法人 <3249> [東証R]
前期経常を1%上方修正、分配金も120円増額。

■ビーロット <3452> [東証S]
今期経常は2%増で2期連続最高益更新へ。また、中期経営計画を策定。26年12月期に経常利益55.8億円(23年12月期実績は49.4億円)を目指す。

■パピレス <3641> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.97%にあたる50万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月1日から8月31日まで。

■日本テクノ・ラボ <3849> [札証A]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.84%にあたる3万株(金額で3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月16日から4月30日まで。

■ヘッドウォータース <4011> [東証G]
「Azure OpenAI Service」利用企業向けにテキスト、音声、画像・映像の複合的な生成AI支援を行う「マルチモーダルAIラボサービス」を提供開始。

■Sun Asterisk <4053> [東証P]
脆弱性診断サービスを本格的に提供開始。

■群栄化学工業 <4229> [東証P]
今期経常を19%上方修正、配当も10円増額。

■イオンファンタジー <4343> [東証P]
1月国内既存店売上高は前年同月比4.4%増と増収基調が続いた。

■ROBOT PAYMENT <4374> [東証G]
1月売上高は前年同月比28.2%増と増収基調が続いた。

■エーアイ <4388> [東証G]
セレンス社が提供する超小型音声認識エンジン・オーディオ信号処理技術を提供開始。

■東名 <4439> [東証S]
通信障害時のバックアップサービス「オフィスあんしんコネクト119」を提供開始。

■ステムリム <4599> [東証G]
再生誘導医薬レダセムチドの外傷性軟骨欠損症、変形性関節症および離断性骨軟骨炎を適応症とした特許が日本で登録。

■太陽ホールディングス <4626> [東証P]
パーキンソニズム治療剤「マドパー配合錠」の剤形追加に関する製造販売承認を取得。

■エイジス <4659> [東証S]
1月売上高は前年同月比20.8%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。

■パーク24 <4666> [東証P]
1月タイムズパーキング売上高は前年同月比6.7%増と増収基調が続いた。

■トレンドマイクロ <4704> [東証P]
今期経常は38%増で3期ぶり最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.64%にあたる630万株(金額で400億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から11月29日まで。

■JRC <6224> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.47%にあたる69万3500株(金額で5億5549万3500円)を上限に、2月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■高見沢サイバネティックス <6424> [東証S]
財務省と出入国在留管理庁が実施する羽田空港におけるスムーズな入国審査・税関申告を目指す実証実験にウォークスルー型顔認証改札機が採用。

■テラプローブ <6627> [東証S]
1月売上高は前年同月比8.2%増。

■EIZO <6737> [東証P]
サウジアラビアに販売子会社を設立。

■ビーアンドピー <7804> [東証S]
株主優待制度を新設。毎年4月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて1000~3000円分のクオカードを贈呈する。なお、初年度の24年4月末基準日は保有株数のみが条件となり、100株以上500株未満で1000円分、500株以上保有で2000円分を贈呈する。

■さいか屋 <8254> [東証S]
株主優待制度を拡充。現行制度に加え、さいか屋横須賀店内の飲食店「天ぷらと手延べそうめん あさやま」で利用できる食事割引券(年間1万円分)を贈呈する。

■ジャフコ グループ <8595> [東証P]
未上場株式を組み入れた新たな公募投資信託の開発に向けて野村アセットマネジメントと協業を開始。

■日本ビルファンド投資法人 <8951> [東証R]
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は15%増益へ。

■フロンティア不動産投資法人 <8964> [東証R]
今期経常は1%増益へ。

■西武ホールディングス <9024> [東証P]
スマートロッカーを活用した物流ハブサービス「BOPISTA」がブックオフコーポレーションの中古品買取サービスと連携。

■東海汽船 <9173> [東証S]
今期経常は黒字浮上へ。

■CaSy <9215> [東証G]
新たな事業として家事代行事業者に向けた独自開発の業務管理システム「MoNiCa(モニカ)」の提供を開始。

■大庄 <9979> [東証S]
1月既存店売上高は前年同月比14.3%増と増収基調が続いた。

■ベルーナ <9997> [東証P]
1月売上高は前年同月比で横ばい。

 【悪材料】  ――――――――――――

■スタジオアリス <2305> [東証P]
1月売上高は前年同月比6.0%減と6ヵ月連続で前年割れとなった。

■ファンコミュニケーションズ <2461> [東証P]
1月売上高は前年同月比9.3%減と10ヵ月連続で前年割れとなった。

■フルッタフルッタ <2586> [東証G]
今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で36%の赤字。

■木徳神糧 <2700> [東証S]
今期経常は30%減益へ。

■片倉工業 <3001> [東証S]
今期経常は9%減益へ。

■白鳩 <3192> [東証S]
今期経常を一転赤字に下方修正。

■テクミラホールディングス <3627> [東証S]
今期経常を一転87%減益に下方修正、配当も1円減額。

■カヤック <3904> [東証G]
前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は13%減益へ。

■リソルホールディングス <5261> [東証P]
三井不動産 <8801> による48万3900株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限7万2500株の売り出しを実施する。売出価格は2月26日から29日までの期間に決定される。

■ハマイ <6497> [東証S]
今期経常は4%減益、前期配当を5円増額・今期も35円継続へ。

■ピジョン <7956> [東証P]
今期経常は1%減益へ。

■帝国ホテル <9708> [東証S]
既存株主による926万6600株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限138万9900株の売り出しを実施する。売出価格は2月26日から29日までの期間に決定される。

※2月15日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2024年2月15日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均