この記事はプレミアム会員限定です
【市況】伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 12月10日版
日経平均は週明け後、勢いの強い下げを継続して3万1000円以下へ下げる公算も
1. 日経平均は目先の下値の値位置で来年の方向が見えてくる
図1は 日経平均株価の日足と、来年へ向けた展開です。
赤の実線が6月19日と11月20日の高値でダブル・トップを完成して、来年年初から下げの流れへ入るパターンです。
保ち合い期間中の動きは上げるべき場所、下げるべき場所がはっきりしているので、一定の流れができると、一気に目安になる場所を目指す動きになりやすいと言えます。
6月19日以降のレンジでの動きを見ると、7月3日~12日の下げ場面では、8営業日で1971円幅(1営業日、246円下げの速度)の動きとなっています。
8月1日~18日は13営業日で2213円幅(1営業日、170円下げの速度)、9月15日~10月4日は13営業日で3147円幅(1営業日、242円下げの速度)の動きとなっています。
レンジ上限から下限、下限から上限への動きは数日のもみ合いを挟みますが、流れができている場所を見ると、陰線、陽線が連続して一気に目的値へ到達する展開となっています。
赤の実線の展開になる場合、現在の下げの下値目標値が10月4日の安値3万0487円になるので、12月中には3万0487円へ接近するか、ここを割る動きが表れると考えられます。
言い換えると、3万0487円まで届かずに以前に何度も押し目をつけた場所、3万2000円前後、3万1500円前後で下値を支えられる動きになると、現在の下げは保ち合いの範囲内の動きである可能性を残します。
その場合、青の実線の展開となって、1月に再度11月20日の高値3万3853円前後まで上昇して、その後、上げやすい4月、6月へ向けて新たな上昇を開始する準備の動きへ入る展開もシナリオに加わります。
図1 日経平均株価(日足)と来年へ向けたシナリオ
...
1. 日経平均は目先の下値の値位置で来年の方向が見えてくる
図1は 日経平均株価の日足と、来年へ向けた展開です。
赤の実線が6月19日と11月20日の高値でダブル・トップを完成して、来年年初から下げの流れへ入るパターンです。
保ち合い期間中の動きは上げるべき場所、下げるべき場所がはっきりしているので、一定の流れができると、一気に目安になる場所を目指す動きになりやすいと言えます。
6月19日以降のレンジでの動きを見ると、7月3日~12日の下げ場面では、8営業日で1971円幅(1営業日、246円下げの速度)の動きとなっています。
8月1日~18日は13営業日で2213円幅(1営業日、170円下げの速度)、9月15日~10月4日は13営業日で3147円幅(1営業日、242円下げの速度)の動きとなっています。
レンジ上限から下限、下限から上限への動きは数日のもみ合いを挟みますが、流れができている場所を見ると、陰線、陽線が連続して一気に目的値へ到達する展開となっています。
赤の実線の展開になる場合、現在の下げの下値目標値が10月4日の安値3万0487円になるので、12月中には3万0487円へ接近するか、ここを割る動きが表れると考えられます。
言い換えると、3万0487円まで届かずに以前に何度も押し目をつけた場所、3万2000円前後、3万1500円前後で下値を支えられる動きになると、現在の下げは保ち合いの範囲内の動きである可能性を残します。
その場合、青の実線の展開となって、1月に再度11月20日の高値3万3853円前後まで上昇して、その後、上げやすい4月、6月へ向けて新たな上昇を開始する準備の動きへ入る展開もシナリオに加わります。
図1 日経平均株価(日足)と来年へ向けたシナリオ
...
こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...