市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】:そーせい、サンリオ、神戸鋼など

そーせい <日足> 「株探」多機能チャートより
■そーせいグループ <4565>  1,434円  -100 円 (-6.5%) 特別売り気配   09:07現在
 28日に発表した「海外募集による新株発行を実施」が売り材料。
 海外募集による150万株の新株発行を実施するほか、JICVGIオポチュニティファンド1号投資事業有限責任組合を割当先とする686万1000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は11月28日から29日までのいずれかの日に決定。
 28日に発表した「320億円の新株予約権付社債を発行」が売り材料。
 320億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は既発CBの買い入れ資金や運転資金に充てる。

■サンリオ <8136>  6,140円  -285 円 (-4.4%)  09:07現在
 28日に発表した「300億円の新株予約権付社債を発行」が売り材料。
 300億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は自社株買いや投資資金に充てる。

■神戸製鋼所 <5406>  1,735円  -45 円 (-2.5%)  09:07現在
 28日に発表した「500億円の新株予約権付社債を発行」が売り材料。
 総額500億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金はカーボンニュートラル関連投資の一部や借入金返済に充てる。

■日本紙パルプ商事 <8032>  4,975円  +210 円 (+4.4%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に発表した「11.16%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の11.16%にあたる155万株(金額で73億8575万円)を上限に、11月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■フジ日本精糖 <2114>  984円  +45 円 (+4.8%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に発表した「2040年に経常利益100億円目標」が買い材料。
 長期経営計画を策定。2040年に経常利益100億円、ROE12%以上、DOE4.0%を目指す。

■キムラユニティー <9368>  1,445円  +77 円 (+5.6%)  09:07現在
 28日に発表した「2.93%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.93%にあたる65万株(金額で8億8920万円)を上限に、11月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■NJS <2325>  2,761円  +101 円 (+3.8%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「非開示だった今期経常は12%増益、配当も5円増額」が好感された。
 NJS <2325> [東証P] が11月28日大引け後(16:30)に業績・配当修正を発表。非開示だった23年12月期の業績予想は連結経常利益が前期比11.8%増の22.5億円に伸びる見通しと発表した。
  ⇒⇒NJSの詳しい業績推移表を見る

■インタライフ <1418>  234円  +34 円 (+17.0%)  09:07現在
 28日に発表した「サンケンシステムを子会社化」が買い材料。
 AVC機器設備のシステム構築を手掛けるサンケンシステムの全株式を取得し子会社化する。取得価額は5.4億円。

■キャリアインデックス <6538>  236円  +8 円 (+3.5%)  09:07現在
 28日に発表した「WEB面接ツールがZoomと連携開始」が買い材料。
 WEB面接ツール「BioGraph」とビデオ会議システム「Zoom Meetings」の連携が可能になった「BioGraphコネクト」をリリース。

■ETSホールディングス <1789>  577円  -31 円 (-5.1%)  09:07現在
 28日に発表した「株主優待制度を廃止」が売り材料。
 23年9月末を最後に株主優待制度を廃止する。

■三井住友トラ <8309>  5,601円  +69 円 (+1.3%)  09:07現在
 28日に発表した「1→2の株式分割を実施」が買い材料。
 12月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均