市場ニュース

戻る
 

【市況】<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

ジャパンRE <日足> 「株探」多機能チャートより

【注目スケジュール】
―国内―
★7-9月期GDP(8:50)
□9月鉱工業生産[確報値](13:30)
□9月設備稼働率(13:30)
□10月訪日外客数(16:15)
―海外―
★APEC首脳会議(米サンフランシスコ、~15日)
★中国10月鉱工業生産(11:00)
★中国10月小売売上高(11:00)
★中国1-10月固定資産投資(11:00)
□中国1-10月不動産開発投資(11:00)
□英国10月消費者物価指数(16:00)
□ユーロ圏9月鉱工業生産指数(19:00)
□ユーロ圏9月貿易収支(19:00)
□米国MBA住宅ローン申請指数(21:00)
★米国10月小売売上高(22:30)
□米国10月生産者物価指数(22:30)
□米国11月ニューヨーク連銀製造業景気指数(22:30)
□米国9月企業在庫(16日0:00)
□米国週間石油在庫統計(16日0:30)
―海外決算―
[米]シスコシステムズ<CSCO>、ターゲット<TGT>、パロアルトネットワークス<PANW>/[中]テンセント、JDドットコム<JD>、小鵬(シャオペン)<XPEV>

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 ジャパンRE <8952> [東R]、ライフネット <7157> [東G]、SHOEI <7839> [東P]、KLASS <6233> [東S]

【シカゴ日経225先物 12月限(11月14日)】
○円建て  33210 ( +500 )
○ドル建て 33220 ( +510 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(11月14日)】

○NYダウ    34827.70 ( +489.83 )
○S&P500    4495.70 ( +84.15 )
○NASDAQ  14094.38 ( +326.63 )
●米10年債利回り  4.443 ( -0.191 )
 NY(WTI)原油   78.26 ( 0.00 )
○NY金      1966.5 ( +16.3 )
●VIX指数    14.16 ( -0.60 )

【本日の注目銘柄】
◎ホクリヨウ <1384> [東証S]
今期経常を44%上方修正・7期ぶり最高益、配当も20円増額。

◎第一屋製パン <2215> [東証S]
今期経常を2.8倍上方修正。

◎林兼産業 <2286> [東証S]
上期経常は8.4倍増益・通期計画を超過。

◎ベネフィット・ワン <2412> [東証P]
エムスリー <2413> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、連結子会社化を目指す。TOB価格は1株1600円で14日終値を40%上回る水準。買い付け期間は11月15日から12月13日まで。

◎まんだらけ <2652> [東証S]
今期経常は7%増で2期連続最高益更新へ。

◎久世 <2708> [東証S]
今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎デルソーレ <2876> [東証S]
今期経常を50%上方修正・2期ぶり最高益、配当も2円増額。

◎ポラリス・ホールディングス <3010> [東証S]
今期最終を50%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎ディア・ライフ <3245> [東証P]
今期経常は21%増で4期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は5円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.95%にあたる42万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。

◎ビーロット <3452> [東証S]
1-9月期(3Q累計)経常は3倍増益・通期計画を超過。

◎グローバル・リンク・マネジメント <3486> [東証P]
今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も47.5円増額。

◎Abalance <3856> [東証S]
7-9月期(1Q)経常は3.1倍増益で着地。

◎うるる <3979> [東証G]
上期経常は黒字浮上で着地、今期配当は初配当35円を実施へ。また、Sansan <4443> と資本業務提携。チェンジホールディングス <3962> と合弁会社設立に向けて基本合意。

◎オロ <3983> [東証P]
7-9月期(3Q)最終は16%増益、今期配当を10円増額修正。また、株主優待制度を新設。毎年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律3000円分のクオカードを贈呈する。

◎シェアリングテクノロジー <3989> [東証G]
前期最終は2.8倍増で5期ぶり最高益。

◎ヘッドウォータース <4011> [東証G]
1-9月期(3Q累計)経常が4.5倍増益で着地・7-9月期も46%増益。

◎南海化学 <4040> [東証S]
今期経常を80%上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった配当は35円増配。

◎網屋 <4258> [東証G]
1-9月期(3Q累計)経常が92%増益で着地・7-9月期も35%増益。

◎ROBOT PAYMENT <4374> [東証G]
今期経常を50%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

◎ロジザード <4391> [東証G]
7-9月期(1Q)経常は61%増益で着地。

◎AI CROSS <4476> [東証G]
今期経常を14%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.3%にあたる25万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。

◎ドリーム・アーツ <4811> [東証G]
1-9月期(3Q累計)経常は4.9億円・通期計画を超過。

◎出光興産 <5019> [東証P]
12月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施する。今期経常を80%上方修正、今期配当を実質増額修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.3%にあたる7500万株(金額で350億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は25年3月31日付で全て消却する予定。

◎ヌーラボ <5033> [東証G]
今期経常を49%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎TOYO TIRE <5105> [東証P]
今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額。

◎不二硝子 <5212> [東証S]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。社長が代表を務めるスカイがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1700円で14日終値を31.8%上回る水準。買い付け期間は11月15日から12月27日まで。

◎jig.jp <5244> [東証G]
今期経常を44%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も1.3円増額。

◎TYK <5363> [東証S]
今期経常を一転4%増益に上方修正・最高益、配当も5.5円増額。

◎JMC <5704> [東証G]
今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎東プレ <5975> [東証P]
今期経常を一転51%増益に上方修正・6期ぶり最高益、配当も10円増額。

◎ツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S]
今期経常は48%増で2期連続最高益、2円増配へ。

◎エスユーエス <6554> [東証G]
今期経常は33%増で2期ぶり最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.68%にあたる15万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。

◎ミマキエンジニアリング <6638> [東証P]
今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ。

◎フォスター電機 <6794> [東証P]
今期経常を40%上方修正、配当も5円増額。

◎平山ホールディングス <7781> [東証S]
7-9月期(1Q)経常は23%減益で着地、今期配当を12円増額修正。

◎W TOKYO <9159> [東証G]
7-9月期(1Q)経常は22%増益で着地。

◎エフ・コード <9211> [東証G]
今期最終を60%上方修正。

◎オプティマスグループ <9268> [東証S]
今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も15円増額。

◎和心 <9271> [東証G]
今期経常を一転黒字に上方修正。

◎INFORICH <9338> [東証G]
今期経常を4.1倍上方修正・最高益予想を上乗せ。

●ウェッジホールディングス <2388> [東証G]
前期経常は赤字転落で着地・7-9月期(4Q)経常は赤字転落、今期業績は非開示。

●エクサウィザーズ <4259> [東証G]
上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。

●シンバイオ製薬 <4582> [東証G]
今期最終を赤字拡大に下方修正。

●ログリー <6579> [東証G]
上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は78%減益。

●河西工業 <7256> [東証S]
今期最終を一転赤字に下方修正。

●グラッドキューブ <9561> [東証G]
今期経常を68%下方修正。

(11月15日)

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均