市場ニュース

戻る
 

【市況】米国株式市場は続伸、利上げ終了期待(2日)/海外市場動向

日経平均 <日足> 「株探」多機能チャートより

「シカゴ日経平均先物(CME)」(2日)
2023/12/23
O 31935(ドル建て)
H 32365
L 31835
C 32330 大証比+450(イブニング比+0)
Vol 10245


2023/12/23
O 31895(円建て)
H 32350
L 31820
C 32310 大証比+430(イブニング比-20)
Vol 34793

「米国預託証券概況(ADR)」(2日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル150.47円換算)で、住友電<5802>、伊藤忠<8001
>、トレンド<4704>、キリン<2503>、住友商<8053>、イオン<8267>、丸紅<8002>など
が上昇し、全般買い優勢。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 186.55 0.77 2807 47
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.65 0.10 1302 8
6758 (SONY) ソニーG 86.56 1.53 13025 175
9432 (NTTYY) NTT 29.88 0.26 180 2.4
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 22.99 0.42 34597 417
8316 (SMFG) 三井住友 10.00 0.14 7524 38
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.07 0.43 6341 61
6954 (FANUY) ファナック 12.76 0.16 3841 28
8001 (ITOCY) 伊藤忠 76.93 2.40 5788 189
7267 (HMC) ホンダ 31.84 0.47 1597 24
8031 (MITSY) 三井物 751.72 18.93 5656 103
7974 (NTDOY) 任天堂 10.61 0.13 6386 29
6902 (DNZOY) デンソー 15.45 -0.26 2325 17.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD 22.96 0.21 3454 49
8411 (MFG) みずほFG 3.57 0.04 2686 55
7741 (HOCPY) HOYA 103.27 2.04 15539 234
6723 (RNECY) ルネサス 7.08 0.38 2132 10
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.42 0.01 5844 66
6503 (MIELY) 三菱電 25.35 -0.25 1907 17
6702 (FJTSY) 富士通 26.23 0.06 19734 324
8002 (MARUY) 丸紅 155.00 4.21 2332 48
8053 (SSUMY) 住友商 20.88 0.70 3142 82
4901 (FUJIY) 富士フイルム 56.23 0.48 8461 92
6301 (KMTUY) コマツ 23.95 0.70 3604 55
8591 (IX) オリックス 88.96 -2.04 2677 47.5
2802 (AJINY) 味の素 37.92 0.66 5706 65
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.44 0.28 4279 33
8267 (AONNY) イオン 21.59 0.26 3249 71
8802 (MITEY) 菱地所 13.18 0.18 1983 34
7201 (NSANY) 日産自 8.01 0.08 603 8
9735 (SOMLY) セコム 17.64 0.01 10619 79
6762 (TTDKY) TDK 38.53 -0.94 5798 98
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.92 0.11 5898 110
7270 (FUJHY) SUBARU 9.00 -0.04 2708 35
1928 (SKHSY) 積水ハウス 19.90 0.23 2994 31
2503 (KNBWY) キリン 14.67 0.29 2207 60.5
8604 (NMR) 野村HD 4.09 0.04 615 10
4911 (SSDOY) 資生堂 31.61 0.17 4756 48
9202 (ALNPY) ANA 4.00 0.14 3009 29.5
6988 (NDEKY) 日東電 33.48 0.40 10075 112
1812 (KAJMY) 鹿島 16.73 -0.48 2517 -17.5
7202 (ISUZY) いすゞ 11.49 0.20 1729 28
3407 (AHKSY) 旭化成 12.55 0.08 944 8.6
5802 (SMTOY) 住友電 11.30 0.52 1700 83
3402 (TRYIY) 東レ 10.17 0.31 765 5.7
7912 (DNPLY) 大日印 13.56 0.18 4079 43
6645 (OMRNY) オムロン 37.31 1.16 5615 -1
5201 (ASGLY) AGC 6.57 -0.20 4943 -219
6586 (MKTAY) マキタ 24.99 0.52 3760 59
4704 (TMIC) トレンド 39.47 0.92 5939 182
(時価総額上位50位、1ドル150.47円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(2日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5802 (SMTOY) 住友電 11.30 1700 83 5.13
8001 (ITOCY) 伊藤忠 76.93 5788 189 3.38
4704 (TMIC) トレンド 39.47 5939 182 3.16
6952 (CSIOY) カシオ 82.38 1240 35 2.90
2503 (KNBWY) キリン 14.67 2207 60.5 2.82

「ADR下落率上位5銘柄」(2日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5201 (ASGLY) AGC 6.57 4943 -219 -4.24
6753 (SHCAY) シャープ 1.54 924 -37.7 -3.92
6770 (APELY) アルプス 15.96 1200 -33 -2.68
8252 (MAURY) 丸井 30.92 2326 -56 -2.35
6976 (TYOYY) 太陽電 94.48 3554 -78 -2.15


「米国株式市場概況」(2日)
NYDOW
終値:33839.08 前日比:564.50
始値:33457.82 高値:33852.96 安値:33450.03
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:13294.19 前日比:232.72
始値:13230.49 高値:13302.18 安値:13177.64
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4317.78 前日比:79.92
始値:4268.26 高値:4319.72 安値:4268.26
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 4.801% 米10年国債 4.659%


米国株式市場は続伸。ダウ平均は564.50ドル高の33,839.08ドル、ナスダックは232.
72ポイント高の13,294.19で取引を終了した。

連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で2会合連続での政策金
利据え置きを決定、パウエル議長の発言を受け利上げ終了期待が強まり、寄り付き
後、大幅上昇。雇用関連指標も労働市場のひっ迫緩和を示したため長期金利が一段
と低下するとハイテクも買われ、相場をさらに押し上げた。月初で新規の買いも強
く、終盤にかけて上昇幅を拡大し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品、
銀行の上昇が目立った。

コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は四半期決算で国内、中国で需要が底
堅く売上高が予想を上回ったほか見通しも好感され、上昇。製薬会社のイーライリ
リー(LLY)は第3四半期決算で主力の糖尿病治療薬「マンジャロ」の好調な販売が
奏功し売上高が予想を上回り、上昇した。動画配信のロク(ROKU)も第3四半期決算
で広告の売上回復が支援し予想外の黒字に転換、短期の見通しも堅調で大幅高。エ
ンターテインメントのディズニー(DIS)やメディアのワーナー・ブラザース・ディ
スカバリー(WBD)も連れ高。後払いサービスを提供するアファーム(AFRM)はオン
ライン小売りのアマゾン(AMZN)との提携強化を発表し、大幅高となった。

バイオのモデルナ(MRNA)は第3四半期決算で1株損失が予想以上となったほか、新
型コロナワクチンの売り上げが低調で24年の見通しも冴えず、売られた。携帯端末
のアップル(AAPL)は取り引き終了後に決算を発表。1株利益が予想を上回ったが、
中国での売り上げが予想を下回り、時間外取引で売られている。


(Horiko Capital Management LLC)
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均