市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):電子材料、WHDC、monoAIなど

電子材料 <日足> 「株探」多機能チャートより
■日本電子材料 <6855>  1,398円  -64 円 (-4.4%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期経常を74%下方修正」が嫌気された。
 日本電子材料 <6855> [東証S] が9月26日大引け後(15:30)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の19億円→5億円(前期は33.3億円)に73.7%下方修正し、減益率が43.1%減→85.0%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒日本電子材料の詳しい業績推移表を見る

■WHDC <3823>  100円  +15 円 (+17.7%)  09:07現在
 26日に発表した「新たに運送事業を開始」が買い材料。
 子会社WHDCロジテックを通じて新たに運送事業を開始する。

■monoAI <5240>  707円  +23 円 (+3.4%)  09:07現在
 26日に発表した「ロボアプリケーションズを買収」が買い材料。
 スマホデバイスのソフトウェア制作などを手掛けるロボアプリケーションズの全株式を取得し子会社化する。

■HMT <6090>  732円  +20 円 (+2.8%)  09:07現在
 26日に発表した「特殊なアミノ酸の新解析手法を開発」が買い材料。
 生体内に極微量しか存在しない特殊なアミノ酸の新たな解析手法を開発し、サービス提供を開始。

■ダイトーケミックス <4366>  578円  -31 円 (-5.1%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期経常を83%下方修正」が嫌気された。
 ダイトーケミックス <4366> [東証S] が9月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の6億円→1億円(前期は12.9億円)に83.3%下方修正し、減益率が53.5%減→92.3%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒ダイトーケミックスの詳しい業績推移表を見る

■福島印刷 <7870>  425円  -13 円 (-3.0%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「前期経常を63%下方修正」が嫌気された。
 福島印刷 <7870> [名証M] が9月26日大引け後(15:30)に業績修正を発表。23年8月期の経常利益(非連結)を従来予想の2億7100万円→9900万円(前の期は3億3000万円)に63.5%下方修正し、減益率が17.9%減→70.0%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒福島印刷の詳しい業績推移表を見る

■NaITO <7624>  145円  -4 円 (-2.7%)  09:07現在
 26日に決算を発表。「上期経常が7%減益で着地・6-8月期も10%減益」が嫌気された。
 NaITO <7624> [東証S] が9月26日大引け後(16:00)に決算を発表。24年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比6.7%減の3.3億円に減り、通期計画の8億円に対する進捗率は41.9%にとどまり、5年平均の47.3%も下回った。
  ⇒⇒NaITOの詳しい業績推移表を見る

■日本ファルコム <3723>  1,361円  +30 円 (+2.3%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期配当を10円増額修正」が好感された。
 日本ファルコム <3723> [東証G] が9月26日大引け後(15:00)に配当修正を発表。23年9月期の期末一括配当を従来計画の10円→20円(前期は20円)に大幅増額修正した。
  ⇒⇒日本ファルコムの詳しい業績推移表を見る

■コニシ <4956>  2,445円  +45 円 (+1.9%)  09:07現在
 26日に発表した「13.51%の自社株消却を実施」が買い材料。
 発行済み株式数の13.51%にあたる550万株の自社株を消却する。消却予定日は10月13日。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均