市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(3):ノジマ、住友電設、扶桑化学など

ノジマ <日足> 「株探」多機能チャートより
■ノジマ <7419>  1,336円  -51 円 (-3.7%)  09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は37%減益で着地」が嫌気された。
 ノジマ <7419> [東証P] が7月31日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比36.8%減の58.2億円に落ち込み、4-9月期(上期)計画の200億円に対する進捗率は29.1%にとどまり、5年平均の48.4%も下回った。
  ⇒⇒ノジマの詳しい業績推移表を見る

■住友電設 <1949>  3,065円  -100 円 (-3.2%)  09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は63%減益で着地」が嫌気された。
 住友電設 <1949> [東証P] が7月31日後場(13:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比62.6%減の9億円に大きく落ち込み、4-9月期(上期)計画の45億円に対する進捗率は20.1%にとどまり、5年平均の41.5%も下回った。
  ⇒⇒住友電設の詳しい業績推移表を見る

■扶桑化学工業 <4368>  4,335円  -140 円 (-3.1%) 特別売り気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は31%減益で着地」が嫌気された。
 扶桑化学工業 <4368> [東証P] が7月31日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比30.5%減の37.2億円に落ち込んだが、4-9月期(上期)計画の71億円に対する進捗率は52.5%となり、5年平均の50.6%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒扶桑化学工業の詳しい業績推移表を見る

■コムチュア <3844>  2,170円  +150 円 (+7.4%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は26%増益で着地」が好感された。
 コムチュア <3844> [東証P] が7月31日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比26.3%増の8.6億円に伸び、4-9月期(上期)計画の15.8億円に対する進捗率は54.4%に達し、5年平均の43.0%も上回った。
  ⇒⇒コムチュアの詳しい業績推移表を見る

■中国塗料 <4617>  1,321円  +90 円 (+7.3%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「今期経常を27%上方修正、配当も31円増額」が好感された。
 中国塗料 <4617> [東証P] が7月31日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は23.9億円の黒字(前年同期は1.4億円の赤字)に浮上して着地した。業績好調に伴い、今期の上期配当を従来計画の18円→34円に大幅増額し、下期配当も従来計画の19円→34円に増額修正した。年間配当は68円(前期は35円)となる。
  ⇒⇒中国塗料の詳しい業績推移表を見る

■マースGHD <6419>  3,225円  +210 円 (+7.0%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は5.9倍増益・上期計画を超過」が好感された。
 マースグループホールディングス <6419> [東証P] が7月31日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比5.9倍の31.3億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の30億円に対する進捗率が104.5%とすでに上回り、さらに5年平均の42.3%も超えた。
  ⇒⇒マースGHDの詳しい業績推移表を見る

■スミダコーポレーション <6817>  1,563円  +100 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「上期最終が3.4倍増益で着地・4-6月期も3.3倍増益」が好感された。
 スミダコーポレーション <6817> [東証P] が7月31日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終利益は前年同期比3.4倍の32.7億円に急拡大し、通期計画の51億円に対する進捗率は64.3%に達し、5年平均の30.7%も上回った。
  ⇒⇒スミダコーポレーションの詳しい業績推移表を見る

■JSP <7942>  1,985円  +104 円 (+5.5%)  09:07現在
 31日に決算を発表。「今期経常を18%上方修正」が好感された。
 JSP <7942> [東証P] が7月31日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比37.8%増の14.8億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の50億円→59億円(前期は33.6億円)に18.0%上方修正し、増益率が48.7%増→75.4%増に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒JSPの詳しい業績推移表を見る

■旭有機材 <4216>  4,615円  +210 円 (+4.8%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は80%増益で着地」が好感された。
 旭有機材 <4216> [東証P] が7月31日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比79.7%増の43.5億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の66億円に対する進捗率は66.0%に達し、5年平均の33.5%も上回った。
  ⇒⇒旭有機材の詳しい業績推移表を見る

■ミロク情報サービス <9928>  1,547円  -140 円 (-8.3%)  09:07現在
 31日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は5%減益で着地」が嫌気された。
 ミロク情報サービス <9928> [東証P] が7月31日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比5.1%減の14.5億円に減り、4-9月期(上期)計画の29.4億円に対する進捗率は49.5%にとどまったものの、5年平均の44.2%を上回った。
  ⇒⇒ミロク情報サービスの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均