市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):北海電、関西電、アイシンなど

■北海道電力 <9509>  613.5円  +30 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に決算を発表。「非開示だった今期経常は黒字浮上へ」が好感された。
 北海道電力 <9509> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.7倍の475億円に急拡大した。
  ⇒⇒北海道電力の詳しい業績推移表を見る

■関西電力 <9503>  1,894円  +92 円 (+5.1%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地」が好感された。
 関西電力 <9503> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は2683億円の黒字(前年同期は171億円の赤字)に浮上し、通期計画の4250億円に対する進捗率は63.1%に達し、5年平均の24.5%も上回った。
  ⇒⇒関西電力の詳しい業績推移表を見る

■アイシン <7259>  4,534円  +210 円 (+4.9%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は89%増益で着地」が好感された。
 アイシン <7259> [東証P] が7月28日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比89.4%増の409億円に拡大し、通期計画の1250億円に対する進捗率は32.8%に達したものの、5年平均の49.7%を下回った。
  ⇒⇒アイシンの詳しい業績推移表を見る

■中部電力 <9502>  1,801円  +79 円 (+4.6%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「今期経常を11%上方修正」が好感された。
 中部電力 <9502> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比7.5倍の2429億円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の2800億円→3100億円(前期は651億円)に10.7%上方修正し、増益率が4.3倍→4.8倍に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒中部電力の詳しい業績推移表を見る

■SCSK <9719>  2,294円  +100 円 (+4.6%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は29%増益で着地」が好感された。
 SCSK <9719> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比28.6%増の90億円に伸びたが、通期計画の380億円に対する進捗率は23.7%となり、4年平均の21.2%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒SCSKの詳しい業績推移表を見る

■積水化学工業 <4204>  2,126円  +88 円 (+4.3%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「上期最終を一転1%増益に上方修正、通期も増額」が好感された。
 積水化学工業 <4204> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比65.5%増の241億円に拡大した。併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の304億円→395億円(前年同期は391億円)に29.9%上方修正し、一転して1.0%増益見通しとなった。
  ⇒⇒積水化学工業の詳しい業績推移表を見る

■イー・ギャランティ <8771>  2,117円  +83 円 (+4.1%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は15%増益で着地」が好感された。
 イー・ギャランティ <8771> [東証P] が7月28日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.7%増の11.6億円に伸びたが、4-9月期(上期)計画の23.5億円に対する進捗率は49.7%となり、5年平均の48.3%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒イー・ギャランティの詳しい業績推移表を見る

■日本酸素HD <4091>  3,351円  +120 円 (+3.7%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は42%増益で着地」が好感された。
 日本酸素ホールディングス <4091> [東証P] が7月28日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比42.1%増の245億円に拡大し、通期計画の705億円に対する進捗率は34.8%に達し、5年平均の21.7%も上回った。
  ⇒⇒日本酸素HDの詳しい業績推移表を見る

■エス・エム・エス <2175>  2,882円  +101.5 円 (+3.7%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は14%増益で着地」が好感された。
 エス・エム・エス <2175> [東証P] が7月28日大引け後(15:05)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比13.9%増の46億円に伸び、通期計画の99.6億円に対する進捗率は46.3%に達し、5年平均の41.2%も上回った。
  ⇒⇒エス・エム・エスの詳しい業績推移表を見る

■大東建託 <1878>  15,175円  +525 円 (+3.6%)  09:07現在
 28日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地」が好感された。
 大東建託 <1878> [東証P] が7月28日昼(11:30)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.8%減の263億円となり、4-9月期(上期)計画の470億円に対する進捗率は56.0%に達し、5年平均の46.5%も上回った。
  ⇒⇒大東建託の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均