市場ニュース

戻る
 

【市況】東京株式(前引け)=大幅続伸、33年ぶり3万2000円台回復

日経平均 <1分足> 「株探」多機能チャートより
 5日前引けの日経平均株価は前営業日比521円61銭高の3万2045円83銭と大幅続伸。前場のプライム市場の売買高概算は7億3552万株、売買代金概算は1兆9049億円。値上がり銘柄数は1590、対して値下がり銘柄数は221、変わらずは23銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、前週末の米国株市場でNYダウが700ドルあまりの上昇で今年最大の上げ幅を記録したことを受けリスクオンの流れが加速、日経平均株価はフシ目の3万2000円台ラインを突破した。米国では債務上限問題を巡る関連法案が上下両院で可決されたことで懸念が払拭されたほか、5月の米雇用統計を受けて次回FOMCでの利上げ見送りの可能性が意識され、買いを呼び込んだ。東京市場でも買い主体となっていた海外マネーの流入が一段と強まり、全体相場を押し上げている。

 個別ではレーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>などの半導体主力株のほか、ソフトバンクグループ<9984>が上値指向を継続、三菱商事<8058>など総合商社株や日本製鉄<5401>など鉄鋼株も買われた。三菱重工業<7011>も高い。ユーザーローカル<3984>、ブレインパッド<3655>といった人工知能(AI)関連株の上げ足も際立っている。半面、東京電力ホールディングス<9501>が冴えず、ニトリホールディングス<9843>が下落、アインホールディングス<9627>は急落した。このほか、FOOD & LIFE COMPANIES<3563>も安い。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均