市場ニュース

戻る
 

【市況】前場に注目すべき3つのポイント~ファーストリテの決算を受けた強い動きがセンチメント改善につながる~

NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより

14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■株式見通し:ファーストリテの決算を受けた強い動きがセンチメント改善につながる
■ファーストリテ、2Q営業利益 16.4%増 2202億円、23/8予想 3600億円
■前場の注目材料:東芝、グループ会社、超電導シンクロトロン加速器製造開始、量子メス実証機向け


■ファーストリテの決算を受けた強い動きがセンチメント改善につながる

14日の日本株市場は、買い優勢の相場展開が見込まれる。13日の米国市場はNYダウが383ドル高だった。3月の米卸売物価指数(PPI)が予想を下回り、インフレ鈍化傾向が新たに証明されたほか、米新規失業保険申請件数は3週間ぶりに増加し労働市場ひっ迫緩和を示したため、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ停止期待が高まった。金利先高観の後退でハイテクが強く、相場の上昇をけん引し、終日堅調に推移した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比205円高の28395円。円相場は1ドル132円60銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買いが先行する格好となろう。日経225先物はナイトセッションで一時28440円まで買われる場面が見られ、5日に付けた直近の戻り高値28330円を突破し、3月9日の高値28480円に迫ってきた。高値更新が意識されるなか、先物主導でリバウンド基調は強まりそうだ。また、米国ではアマゾン・ドット・コムなど大型テック株の上昇が目立っていたこともあり、この流れを受けて指数インパクトの大きい値がさ株が日経平均をけん引する格好になりそうだ。

特にファーストリテ<9983>の決算を受けた強い動きが見込まれる。前日には年初来高値を更新しているが、信用倍率は0.35倍と売り長の需給状況であるため、踏み上げを意識した動きにもつながりやすく、同社の強い値動きによってセンチメント改善にもつながることが期待されそうだ。一方で、米大手銀の決算発表を控えていることから、メガバンクなどは手掛けづらくさせる可能性はあるだろう。とはいえ、センチメントが改善するなかで、買い戻しの動きが強まることも考えられるため、ボトム圏で推移するメガバンクへのリバウンドも期待したい。

そのほか、個人主体による中小型株への物色も活発化しやすいと考えられ、直近IPO銘柄などへの循環的な物色が意識されそうだ。マザーズ指数は200日線が支持線として機能するなか、昨日のリバウンド局面で25日線を突破し、75日線を捉えてきている。弱いトレンドが継続しているなか、シグナル好転を見せてくるようだと、主力処の中小型株への資金流入も意識されよう。


■ファーストリテ、2Q営業利益 16.4%増 2202億円、23/8予想 3600億円

ファーストリテ<9983>が発表した2023年8月期第2四半期業績は、売上収益が前年同期比20.4%増の1兆4673.50億円、営業利益は同16.4%増の2202.63億円だった。ブランディングの強化、顧客のニーズに応え価値を伝える商売、出店の加速を推し進めてきたが、その成果は着実に現れてきた。東南アジア、北米、欧州のユニクロ事業、ジーユー事業は大幅な増収増益と好調だった。


■前場の注目材料

・日経平均は上昇(28156.97、+74.27)
・NYダウは上昇(34029.69、+383.19)
・ナスダック総合指数は上昇(12166.27、+236.94)
・シカゴ日経先物は上昇(28395、大阪比+205)
・SOX指数は上昇(3074.94、+22.43)
・VIX指数は低下(17.80、-1.29)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開


・東芝<6502>グループ会社、超電導シンクロトロン加速器製造開始、量子メス実証機向け
・堀場製作所<6856>子会社のアドバンスドテクノ、水質計測機器の仏社買収
・出光興産<5019>都市ゴミ原料でクリーン水素製造へ、米新興と事業化
・リケン<6462>水素エンジン開発体制強化、実機評価室を増設
・日本製鉄<5401>設備管理IoT基盤の運用前倒し、年度内に高炉7地区で展開
・積水化学工業<4204>RITEとCO2から接着剤生産、微生物活用、30年事業化


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・特になし

<海外>
・特になし
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均