市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):DCM、竹内製作所、コーナンなど

DCM <日足> 「株探」多機能チャートより
■DCMホールディングス <3050>  1,224円  +67 円 (+5.8%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は4%増で2期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 DCMホールディングス <3050> [東証P] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比2.5%減の295億円になったが、24年2月期は前期比3.5%増の306億円に伸びを見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒DCMホールディングスの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「26年12月期に経常利益375億円目標」も買い材料。
 中期経営計画を策定。26年12月期に経常利益375億円(23年2月期実績は295億円)を目指す。
 同時に発表した「3.59%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.59%にあたる500万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月12日から8月31日まで。また、4月28日付で750万株の自社株を消却する。

■竹内製作所 <6432>  2,985円  +150 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は12%増で3期連続最高益、17円増配へ」が好感された。
 竹内製作所 <6432> [東証P] が4月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比18.2%増の213億円になり、24年2月期も前期比11.8%増の239億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、4期連続増益になる。
  ⇒⇒竹内製作所の詳しい業績推移表を見る

■コーナン商事 <7516>  3,375円  +100 円 (+3.1%)  09:07現在
 11日に発表した「3.18%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.18%にあたる100万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月12日から9月30日まで。

■USMH <3222>  1,105円  +31 円 (+2.9%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は42%増益へ」が好感された。
 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス <3222> [東証S] が4月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比47.6%減の65.3億円に落ち込んだが、24年2月期は前期比42.3%増の93億円にV字回復する見通しとなった。
  ⇒⇒USMHの詳しい業績推移表を見る

■パルHD <2726>  3,090円  +80 円 (+2.7%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は4%増で2期連続最高益更新へ」が好感された。
 パルグループホールディングス <2726> [東証P] が4月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比2.1倍の160億円に急拡大し、従来予想の139億円を上回って着地。24年2月期も前期比4.1%増の167億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。3期連続増収、増益になる。
  ⇒⇒パルHDの詳しい業績推移表を見る

■ローツェ <6323>  10,350円  -900 円 (-8.0%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は29%減益へ」が嫌気された。
 ローツェ <6323> [東証P] が4月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比70.3%増の303億円に拡大したが、24年2月期は前期比29.0%減の215億円に減る見通しとなった。
  ⇒⇒ローツェの詳しい業績推移表を見る

■イズミ <8273>  2,937円  -193 円 (-6.2%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は10%減益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ」が嫌気された。
 イズミ <8273> [東証P] が4月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比0.9%減の343億円になり、24年2月期も前期比9.9%減の310億円に減る見通しとなった。3期連続減益になる。同時に、前期の年間配当を86円→87円(前の期は86円)に増額し、今期も前期比1円増の88円に増配する方針とした。
  ⇒⇒イズミの詳しい業績推移表を見る

■コシダカHD <2157>  1,036円  +60 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を4%上方修正」が好感された。
 コシダカホールディングス <2157> [東証P] が4月11日大引け後(15:30)に決算を発表。23年8月期第2四半期累計(22年9月-23年2月)の連結経常利益は前年同期比23.9%増の36.8億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の74億円→77億円(前期は53.3億円)に4.0%上方修正し、増益率が38.9%増→44.4%増に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒コシダカHDの詳しい業績推移表を見る

■セラク <6199>  1,683円  +120 円 (+7.7%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に業績修正を発表。「上期経常を66%上方修正・2期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 セラク <6199> [東証P] が4月11日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年8月期第2四半期累計(22年9月-23年2月)の連結経常利益を従来予想の7.7億円→12.8億円(前年同期は6.9億円)に66.2%上方修正し、増益率が11.0%増→84.4%増に拡大し、2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒セラクの詳しい業績推移表を見る

■わらべ日洋 <2918>  1,906円  +120 円 (+6.7%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は20%増で2期ぶり最高益、前期配当を15円増額・今期は5円増配へ」が好感された。
 わらべや日洋ホールディングス <2918> [東証P] が4月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期の連結経常利益は前の期比8.1%減の46.2億円になったが、24年2月期は前期比19.9%増の55.5億円に拡大を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。同時に、前期の年間配当を50円→65円(前の期は50円)に増額し、今期も前期比5円増の70円に増配する方針とした。
  ⇒⇒わらべ日洋の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均