市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):大建工、山洋電、KHネオケムなど

大建工 <日足> 「株探」多機能チャートより
■大建工業 <7905>  1,978円  +108 円 (+5.8%)  09:07現在
 27日に業績修正を発表。「上期経常を一転6%増益に上方修正・最高益、通期も増額、配当も10円増額」が好感された。
 大建工業 <7905> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の74億円→99.2億円(前年同期は93.9億円)に34.1%上方修正し、一転して5.5%増益を見込み、2期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒大建工業の詳しい業績推移表を見る

■山洋電気 <6516>  5,280円  +270 円 (+5.4%)  09:07現在
 27日に業績修正を発表。「今期最終を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額」が好感された。
 山洋電気 <6516> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に業績・配当修正(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期の連結最終利益を従来予想の95億円→117億円(前期は90.1億円)に23.2%上方修正し、増益率が5.4%増→29.8%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒山洋電気の詳しい業績推移表を見る

■KHネオケム <4189>  2,534円  -150 円 (-5.6%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に業績修正を発表。「今期経常を19%下方修正」が嫌気された。
 KHネオケム <4189> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に業績修正を発表。22年12月期の連結経常利益を従来予想の164億円→133億円(前期は198億円)に18.9%下方修正し、減益率が17.2%減→32.9%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒KHネオケムの詳しい業績推移表を見る

■フタバ産業 <7241>  349円  +25 円 (+7.7%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期最終を36%上方修正」が好感された。
 フタバ産業 <7241> [東証P] が10月27日大引け後(16:20)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は11億円の赤字(前年同期は13.5億円の赤字)に赤字幅が縮小した。併せて、通期の同利益を従来予想の44億円→60億円(前期は33億円)に36.4%上方修正し、増益率が33.1%増→81.4%増に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒フタバ産業の詳しい業績推移表を見る

■日華化学 <4463>  899円  +45 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を17%上方修正・8期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 日華化学 <4463> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比22.1%増の29.2億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の30億円→35億円(前期は27億円)に16.7%上方修正し、増益率が10.9%増→29.3%増に拡大し、8期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒日華化学の詳しい業績推移表を見る

■田岡化学工業 <4113>  787円  -45 円 (-5.4%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を60%下方修正、配当も9円減額」が嫌気された。
 田岡化学工業 <4113> [東証S] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比85.1%減の2.7億円に大きく落ち込み、従来予想の4.5億円を下回って着地。業績悪化に伴い、今期の年間配当を従来計画の36円→27円に減額修正した。
  ⇒⇒田岡化学工業の詳しい業績推移表を見る

■日本精線 <5659>  4,380円  -210 円 (-4.6%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「上期経常が18%減益で着地・7-9月期も70%減益」が嫌気された。
 日本精線 <5659> [東証P] が10月27日大引け後(15:40)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比17.5%減の20.3億円に減り、通期計画の44億円に対する進捗率は46.3%にとどまり、5年平均の49.7%も下回った。
  ⇒⇒日本精線の詳しい業績推移表を見る

■菊水ホールディングス <6912>  1,044円  +60 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に業績修正を発表。「今期経常を一転20%増益に上方修正」が好感された。
 菊水ホールディングス <6912> [東証S] が10月27日大引け後(15:15)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の10億円→13億円(前期は10.8億円)に30.0%上方修正し、一転して19.6%増益見通しとなった。
  ⇒⇒菊水ホールディングスの詳しい業績推移表を見る

■ウェッズ <7551>  494円  +24 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「上期経常は2.2倍増益で上振れ着地」が好感された。
 ウェッズ <7551> [東証S] が10月27日大引け後(16:30)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の8.1億円に急拡大し、従来予想の3.8億円を上回って着地。
  ⇒⇒ウェッズの詳しい業績推移表を見る

■日立物流 <9086>  8,890円  +200 円 (+2.3%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「上期最終が66%増益で着地・7-9月期も89%増益」が好感された。
 日立物流 <9086> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比66.1%増の150億円に拡大した。
  ⇒⇒日立物流の詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「KKRがTOBを開始」も買い材料。
 米投資ファンドKKRがTOB(株式公開買い付け)を開始し、非公開化を目指す。TOB価格は1株8913円で27日終値を2.6%上回る水準。買い付け期間は10月28日から11月29日まで。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均