市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(3):富士通、SCSK、東北電など

富士通 <日足> 「株探」多機能チャートより
■富士通 <6702>  17,315円  -1,200 円 (-6.5%) 特別売り気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は28%減益で着地」が嫌気された。
 富士通 <6702> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比28.5%減の172億円に減り、通期計画の2800億円に対する進捗率は6.2%にとどまり、5年平均の19.5%も下回った。
  ⇒⇒富士通の詳しい業績推移表を見る

■SCSK <9719>  2,182円  -150 円 (-6.4%) 特別売り気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は9%減益で着地」が嫌気された。
 SCSK <9719> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比9.0%減の70億円に減り、通期計画の380億円に対する進捗率は18.4%となり、3年平均の22.0%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒SCSKの詳しい業績推移表を見る

■東北電力 <9506>  692円  -45 円 (-6.1%) 特別売り気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「非開示だった今期最終は赤字拡大、未定だった配当は無配転落」が嫌気された。
 東北電力 <9506> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は312億円の赤字(前年同期は98.4億円の黒字)に転落した。業績悪化に伴い、従来未定としていた今期の上期配当を見送るとし、従来未定としていた下期配当も見送る方針とした。年間配当は10期ぶりに無配転落(前期は35円)となる。
  ⇒⇒東北電力の詳しい業績推移表を見る

■ソニーグループ <6758>  11,020円  -675 円 (-5.8%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「今期最終を4%下方修正」が嫌気された。
 ソニーグループ <6758> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比3.0%増の2181億円に伸びた。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の8300億円→8000億円(前期は8821億円)に3.6%下方修正し、減益率が5.9%減→9.3%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒ソニーグループの詳しい業績推移表を見る

■ポーラHD <4927>  1,531円  -93 円 (-5.7%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「今期経常を11%下方修正」が嫌気された。
 ポーラ・オルビスホールディングス <4927> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比15.3%減の88.7億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の177億円→157億円(前期は189億円)に11.3%下方修正し、減益率が6.7%減→17.2%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒ポーラHDの詳しい業績推移表を見る

■北陸電力 <9505>  511円  -31 円 (-5.7%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地、未定だった上期配当は無配転落」が嫌気された。
 北陸電力 <9505> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は123億円の赤字(前年同期は53.4億円の黒字)に転落した。同時に、従来未定としていた今期の上期配当を見送る方針とした。下期配当は引き続き未定とした。
  ⇒⇒北陸電力の詳しい業績推移表を見る

■LIXIL <5938>  2,588円  -150 円 (-5.5%) 特別売り気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は66%減益で着地」が嫌気された。
 LIXIL <5938> [東証P] が7月29日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比65.9%減の57.3億円に大きく落ち込み、通期計画の510億円に対する進捗率は11.2%にとどまり、5年平均の52.1%も下回った。
  ⇒⇒LIXILの詳しい業績推移表を見る

■九州電力 <9508>  833円  -37 円 (-4.3%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 九州電力 <9508> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は472億円の赤字(前年同期は240億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒九州電力の詳しい業績推移表を見る

■オリコ <8585>  130円  -5 円 (-3.7%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は29%減益で着地」が嫌気された。
 オリエントコーポレーション <8585> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比29.0%減の53.2億円に減り、通期計画の250億円に対する進捗率は21.3%となり、5年平均の23.8%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒オリコの詳しい業績推移表を見る

■関西電力 <9503>  1,308円  -42 円 (-3.1%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 関西電力 <9503> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は171億円の赤字(前年同期は231億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒関西電力の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均