市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):日化薬、エスエムエス、ミスミGなど

日化薬 <日足> 「株探」多機能チャートより
■日本化薬 <4272>  1,205円  +90 円 (+8.1%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「今期経常を一転15%増益に上方修正・9期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 日本化薬 <4272> [東証P] が7月29日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比36.0%増の86.3億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の194億円→266億円(前期は231億円)に37.1%上方修正し、一転して14.9%増益を見込み、一気に9期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒日本化薬の詳しい業績推移表を見る

■エス・エム・エス <2175>  3,385円  +210 円 (+6.6%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は22%増益で着地」が好感された。
 エス・エム・エス <2175> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比21.9%増の40.4億円に伸び、通期計画の84.9億円に対する進捗率は47.6%に達し、5年平均の40.0%も上回った。
  ⇒⇒エス・エム・エスの詳しい業績推移表を見る

■ミスミグループ本社 <9962>  3,505円  +210 円 (+6.4%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に発表した「6月売上高は7.2%増」が買い材料。
 6月売上高は7.2%増。

■住友ファーマ <4506>  1,105円  +66 円 (+6.4%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は6.5倍増益・通期計画を超過」が好感された。
 住友ファーマ <4506> [東証P] が7月29日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比6.5倍の311億円に急拡大し、通期計画の220億円に対する進捗率が141.4%とすでに上回り、さらに5年平均の27.0%も超えた。
  ⇒⇒住友ファーマの詳しい業績推移表を見る

■MonotaRO <3064>  2,515円  +150 円 (+6.3%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常は一転11%増益で上振れ着地」が好感された。
 MonotaRO <3064> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比11.2%増の133億円に伸び、従来の2.2%減益予想から一転して増益で着地。
  ⇒⇒MonotaROの詳しい業績推移表を見る

■パラベッド <7817>  2,593円  +132 円 (+5.4%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は18%増益で着地」が好感された。
 パラマウントベッドホールディングス <7817> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比18.2%増の39.6億円に伸び、4-9月期(上期)計画の49億円に対する進捗率は80.9%に達し、5年平均の39.8%も上回った。
  ⇒⇒パラベッドの詳しい業績推移表を見る

■東京都競馬 <9672>  4,330円  +220 円 (+5.4%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常が12%増益で着地・4-6月期も14%増益」が好感された。
 東京都競馬 <9672> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比11.8%増の70億円に伸び、通期計画の131億円に対する進捗率は53.4%に達し、5年平均の43.5%も上回った。
  ⇒⇒東京都競馬の詳しい業績推移表を見る

■日本特殊陶業 <5334>  2,735円  +139 円 (+5.4%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は88%増益で着地」が好感された。
 日本特殊陶業 <5334> [東証P] が7月29日大引け後(16:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比88.4%増の237億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の334億円に対する進捗率は71.0%に達し、3年平均の42.4%も上回った。
  ⇒⇒日本特殊陶業の詳しい業績推移表を見る

■ZOZO <3092>  3,015円  +152 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は14%増益で着地」が好感された。
 ZOZO <3092> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.1%増の142億円に伸び、通期計画の515億円に対する進捗率は27.8%となり、5年平均の24.7%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒ZOZOの詳しい業績推移表を見る

■味の素 <2802>  3,666円  +168 円 (+4.8%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は26%増益で着地」が好感された。
 味の素 <2802> [東証P] が7月29日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比25.7%増の277億円に伸び、通期計画の770億円に対する進捗率は36.0%に達したものの、5年平均の45.2%を下回った。
  ⇒⇒味の素の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均