市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):東応化、豊田通商、扶桑化学など

東応化 <日足> 「株探」多機能チャートより
■東京応化工業 <4186>  7,180円  +320 円 (+4.7%)  09:07現在
 29日に業績修正を発表。「今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 東京応化工業 <4186> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に業績修正を発表。22年12月期の連結経常利益を従来予想の251億円→310億円(前期は216億円)に23.5%上方修正し、増益率が15.9%増→43.1%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒東京応化工業の詳しい業績推移表を見る

■豊田通商 <8015>  4,725円  +210 円 (+4.7%) 特別買い気配   09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は32%増益で着地」が好感された。
 豊田通商 <8015> [東証P] が7月29日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比32.0%増の748億円に拡大し、通期計画の2100億円に対する進捗率は35.6%に達し、5年平均の28.0%も上回った。
  ⇒⇒豊田通商の詳しい業績推移表を見る

■扶桑化学工業 <4368>  3,540円  +145 円 (+4.3%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は59%増益で着地」が好感された。
 扶桑化学工業 <4368> [東証P] が7月29日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比58.9%増の53.6億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の78.8億円に対する進捗率は68.1%に達し、5年平均の51.2%も上回った。
  ⇒⇒扶桑化学工業の詳しい業績推移表を見る

■新光電気工業 <6967>  3,540円  +145 円 (+4.3%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額」が好感された。
 新光電気工業 <6967> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比93.5%増の281億円に拡大した。併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の400億円→530億円(前年同期は315億円)に32.5%上方修正し、増益率が26.7%増→67.9%増に拡大し、従来の2期連続での上期の過去最高益予想をさらに上乗せした。
  ⇒⇒新光電気工業の詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「プラスチックBGA基板の生産能力増強」も買い材料。
 半導体メモリー向けプラスチックBGA基板の生産能力を増強。

■TOTO <5332>  4,695円  +190 円 (+4.2%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は19%増益で着地」が好感された。
 TOTO <5332> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比18.7%増の153億円に伸び、4-9月期(上期)計画の161億円に対する進捗率は95.4%に達し、5年平均の35.7%も上回った。
  ⇒⇒TOTOの詳しい業績推移表を見る

■ヤクルト本社 <2267>  8,390円  +290 円 (+3.6%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。
 ヤクルト本社 <2267> [東証P] が7月29日後場(14:20)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比12.1%増の184億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の680億円→725億円(前期は685億円)に6.6%上方修正し、一転して5.8%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒ヤクルト本社の詳しい業績推移表を見る

■トランス・コスモス <9715>  3,880円  +120 円 (+3.2%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は53%増益で着地」が好感された。
 トランス・コスモス <9715> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比52.8%増の84.6億円に拡大した。
  ⇒⇒トランス・コスモスの詳しい業績推移表を見る

■東洋水産 <2875>  5,820円  +170 円 (+3.0%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は26%増益で着地」が好感された。
 東洋水産 <2875> [東証P] が7月29日昼(12:30)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比25.9%増の113億円に伸び、4-9月期(上期)計画の167億円に対する進捗率は67.8%に達し、5年平均の54.5%も上回った。
  ⇒⇒東洋水産の詳しい業績推移表を見る

■牧野フライス製作所 <6135>  4,620円  +120 円 (+2.7%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「上期経常を25%上方修正、通期も増額」が好感された。
 牧野フライス製作所 <6135> [東証P] が7月29日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比78.8%増の29億円に拡大した。併せて、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の52.2億円→65.5億円(前年同期は40.1億円)に25.5%上方修正し、増益率が30.1%増→63.3%増に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒牧野フライス製作所の詳しい業績推移表を見る

■サカイ引越センター <9039>  5,070円  +130 円 (+2.6%)  09:07現在
 29日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は36%増益で着地」が好感された。
 サカイ引越センター <9039> [東証P] が7月29日後場(14:20)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比35.7%増の49.5億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の56.4億円に対する進捗率は87.8%に達し、5年平均の74.8%も上回った。
  ⇒⇒サカイ引越センターの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均