市場ニュース

戻る
 

【注目】今朝の注目ニュース! ★トラースOP、クミアイ化、インスペックなどに注目!

クミアイ化 <日足> 「株探」多機能チャートより
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、2-4月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過したトラースOP <6696> 、今期経常を一転28%増益・最高益に上方修正したクミアイ化 <4996> 、前期最終を55%上方修正したインスペック <6656> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★シリコンスタジオ <3907> [東証G]
マツダ <7261> [東証P]に自動運転技術開発用の合成データ生成・編集ツールを開発・提供。

★★クミアイ化学工業 <4996> [東証P]
今期経常を一転28%増益に上方修正・最高益更新へ。

★★インスペック <6656> [東証S]
前期最終を55%上方修正。

★★トラース・オン・プロダクト <6696> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

★鳥貴族ホールディングス <3193> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比16.5倍と6ヵ月連続で前年実績を上回った。

★ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090> [東証G]
海洋研究開発機構、東京工業大学、慶應義塾大学とバイオジオメタボローム解析に関する共同研究契約を締結。

★トピー工業 <7231> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる16万株(金額で2億2624万円)を上限に、6月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★サーキュレーション <7379> [東証G]
富山県の「伝統工芸ミライ創造事業」の運営企業に採択。

エスビー食品 <2805> [東証S]
即席ルウやパスタソースなどの家庭用製品と海外ブランドの一部製品を9月1日納品分から値上げする。値上げ幅は平均5~15%。

シュッピン <3179> [東証P]
5月売上高は前年同月比18.7%増と増収基調が続いた。

買取王国 <3181> [東証S]
5月既存店売上高は前年同月比11.3%増と増収基調が続いた。

イルグルム <3690> [東証G]
5月売上高は前年同月比15.4%増と増収基調が続いた。

アイル <3854> [東証P]
8-4月期(3Q累計)経常が14%増益で着地・2-4月期も77%増益。また、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」が物流プラットフォーム「SmartShip」との自動連携を開始。

エムケイシステム <3910> [東証S]
5月売上高は前年同月比7.1%増。

シノプス <4428> [東証G]
和歌山県でスーパーマーケットやドラッグストアを展開するエバグリーンに自動発注システムを提供開始。

ステムリム <4599> [東証G]
レダセムチド(HMGB1ペプチド)に関する慢性肝疾患を対象とした医師主導治験(第2相試験)で患者組み入れが完了。

アサンテ <6073> [東証P]
5月売上高は前年同月比2.3%増。

シキノハイテック <6614> [東証S]
3Dセンシングに先進的な技術を保有する米マジックアイと資本業務提携。同技術を活用したカメラモジュールを共同開発する。

ハウス オブ ローゼ <7506> [東証S]
5月既存店売上高は前年同月比22.5%増。

カクヤスグループ <7686> [東証S]
5月単体売上高は前年同月比64.3%増。

スパークス・グループ <8739> [東証P]
5月末運用資産残高は前月比0.6%増の1兆5263億円。

シルバーライフ <9262> [東証P]
2-4月期(3Q)経常は13%増益。

アイ・エス・ビー <9702> [東証P]
子会社アートが画像認証AIベンチャーのデータスコープと業務提携。入退室管理とAI顔認証サーマルカメラを一元管理する統合セキュリティシステムを全国に販売開始。

オートバックスセブン <9832> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比2.0%増と増収基調が続いた。

 【悪材料】  ――――――――――――

ライフネット生命保険 <7157> [東証G]
5月新契約件数は前年同月比11%減の8475件。

トップカルチャー <7640> [東証S]
今期経常を一転62%減益に下方修正。

NATTY SWANKYホールディングス <7674> [東証G]
5月既存店売上高は前年同月比17.1%減と前年割れに転じた。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

★★鈴茂器工 <6405> [東証S]
7月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。また、株主優待制度を導入。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて500~1万円分のジェフグルメカードを贈呈する。一方、既存株主による66万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限9万9000株の売り出しを実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月7日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2022年6月8日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均