市場ニュース

戻る
 

【注目】今朝の注目ニュース! ★アドソル日進、サンユウ、新日本科学などに注目!

新日本科学 <日足> 「株探」多機能チャートより
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、日本電産と屋内位置情報ソリューション事業で業務提携したアドソル日進 <3837> 、今期経常を40%上方修正、配当も9円増額したサンユウ <5697> 、今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額した新日本科学 <2395> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★メンバーズ <2130>
4-12月期(3Q累計)最終が68%増益で着地・10-12月期も48%増益。

★★新日本科学 <2395>
今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額。

★★アスクル <2678>
発行済み株式数(自社株を除く)の4.88%にあたる500万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月4日から5月13日まで。取得した自社株は5月16日付で全て消却する。

★★アドソル日進 <3837>
日本電産 <6594> と屋内位置情報ソリューション事業で業務提携。

★★ユミルリンク <4372> [東証M]
前期経常を一転22%増益に上方修正・最高益更新へ。

★★シーボン <4926>
今期経常を2.4倍上方修正、未定だった配当は2期ぶり10円で復配。

★★デクセリアルズ <4980>
今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★サンユウ <5697> [東証2]
今期経常を40%上方修正、配当も9円増額。

★インテリジェント ウェイブ <4847>
上期経常は19%増益で上振れ着地。

★ノリタケカンパニーリミテド <5331>
4-12月期(3Q累計)経常が5倍増益で着地・10-12月期も2.9倍増益。

★ダイヘン <6622>
4-12月期(3Q累計)経常が49%増益で着地・10-12月期も51%増益。

★日本光電工業 <6849>
今期経常を一転4%増益に上方修正・最高益、配当も13円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.34%にあたる28万9800株(金額で8億9693万1000円)を上限に、2月3日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

キューブシステム <2335>
4-12月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・10-12月期も19%増益。

エムスリー <2413>
4-12月期(3Q累計)最終が2.1倍増益で着地・10-12月期も28%増益。

ウェルネット <2428>
上期経常が8%増益で着地・10-12月期も20%増益。

アダストリア <2685>
1月既存店売上高は前年同月比6.5%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。

ブロッコリー <2706> [JQ]
ハピネット <7552> と共同EC事業を発足。

ジョイフル本田 <3191>
上期経常が7%増益で着地・10-12月期も22%増益。

すかいらーくホールディングス <3197>
1月既存店売上高は前年同月比15.8%増。

日本酸素ホールディングス <4091>
今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せ。

宇部興産 <4208>
4-12月期(3Q累計)経常が2.9倍増益で着地・10-12月期も40%増益。

塩野義製薬 <4507>
出資先のViiV Healthcareが米国で抗HIV治療における長時間作用型注射レジメンCabenuva(カボテグラビルおよびリルピビリン)の2ヵ月に1回投与の承認取得。

ゼリア新薬工業 <4559>
4-12月期(3Q累計)経常は58%増益・通期計画を超過。

フジミインコーポレーテッド <5384>
今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。

ソニーグループ <6758>
今期最終を18%上方修正、未定だった配当は10円増配。

カシオ計算機 <6952>
4-12月期(3Q累計)経常が78%増益で着地・10-12月期も20%増益。

三菱食品 <7451>
今期経常を11%上方修正・10期ぶり最高益、配当も10円増額。

ユナイテッドアローズ <7606>
1月既存店売上高は前年同月比15.2%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。

前田工繊 <7821>
10-12月期(1Q)経常は40%増益で着地、未定だった今期配当を26円に修正。

アルメディオ <7859> [東証2]
4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

豊田通商 <8015>
今期最終を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。

三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306>
4-12月期(3Q累計)経常が66%増益で着地・10-12月期も63%増益。

日本航空 <9201>
10-12月期(3Q)最終は赤字縮小、未定だった今期配当は無配継続。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★アクモス <6888> [JQ]
上期経常が41%減益で着地・10-12月期も19%減益。

★★クレオ <9698> [JQ]
4-12月期(3Q累計)経常が12%減益で着地・10-12月期も50%減益。

★レンゴー <3941>
今期経常を一転14%減益に下方修正。

★パナソニック <6752>
10-12月期(3Q)最終は48%減益。

カゴメ <2811>
今期最終は10%減益、1円増配へ。

Zホールディングス <4689>
10-12月期(3Q)最終は40%減益。

日本電気硝子 <5214>
今期経常は18%減益、10円増配へ。

イリソ電子工業 <6908>
今期経常を28%下方修正。

太平洋工業 <7250>
今期営業を5%下方修正。

ネットワンシステムズ <7518>
4-12月期(3Q累計)経常が19%減益で着地・10-12月期も10%減益。

みずほフィナンシャルグループ <8411>
10-12月期(3Q)経常は46%減益。

ファーストリテイリング <9983>
1月国内ユニクロ既存店売上高は前年同月比7.1%減と前年割れが続いた。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

東リ <7971>
4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.63%にあたる100万株(金額で2億8000万円)を上限に自社株買いを実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月2日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2022年2月3日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均