市場ニュース

戻る
 

【注目】今朝の注目ニュース! ★Career、日本駐車場、総合商研などに注目!

Career <日足> 「株探」多機能チャートより
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常を60%上方修正したCareer <6198> 、今期経常は27%増で3期ぶり最高益、0.25円増配を見込む日本駐車場 <2353> 、前期経常を2.1倍上方修正した総合商研 <7850> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★日本駐車場開発 <2353>
今期経常は27%増で3期ぶり最高益、0.25円増配へ。

★★gumi <3903>
出資先のdouble jump.tokyoがZホールディングス <4689> 、バンダイナムコホールディングス <7832> 、bitFlyer HoldingsとブロックチェーンやNFT領域などでそれぞれ協業すると発表。

★★キャリア <6198> [東証M]
今期経常を60%上方修正。

★★総合商研 <7850> [JQ]
前期経常を2.1倍上方修正。

★ロック・フィールド <2910>
今期経常を一転18%増益に上方修正。

★ティーライフ <3172>
今期経常は5%増で2期連続最高益、1円増配へ。

★稲葉製作所 <3421>
前期経常を13%上方修正。

モロゾフ <2217>
上期経常が黒字浮上で着地・5-7月期は赤字縮小。

ユーグレナ <2931>
ジーンクエスト、東北大学病院総合感染症科と共同で、新型コロナワクチンの副反応と遺伝的背景の研究を開始。

オプティム <3694>
AIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」がアドビ社のクラウド型電子サインサービス「Adobe Sign」と連携を開始。

大和コンピューター <3816> [JQ]
静岡大学の農知創造研究所と次世代栽培システムの構築に向けて共同研究。

ナトコ <4627> [JQ]
11-7月期(3Q累計)経常が85%増益で着地・5-7月期も82%増益。

セルソース <4880> [東証M]
横浜F・マリノスとメディカルパートナー契約を締結。

日本スキー場開発 <6040> [東証M]
今期経常は黒字浮上へ。

ライフネット生命保険 <7157> [東証M]
8月新契約件数は前年同月比19%増。

松屋アールアンドディ <7317> [東証M]
9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

デコルテ・ホールディングス <7372> [東証M]
東証が6日付で貸借銘柄に選定。

クロスフォー <7810> [JQ]
インドおよび中国企業5社と「Dancing Stone」に関連するライセンス契約を締結。

ファースト住建 <8917>
11-7月期(3Q累計)経常が43%増益で着地・5-7月期も75%増益。

ギフト <9279>
8月既存店売上高は前年同月比13.4%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。

カナモト <9678>
11-7月期(3Q累計)経常が10%増益で着地・5-7月期も2倍増益。

丹青社 <9743>
上期経常を2.2倍上方修正。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★クロスプラス <3320> [東証2]
今期経常を67%下方修正。

★ジオスター <5282> [東証2]
上期売上を一転12%減収に下方修正、未定だった上期配当は無配継続。

大戸屋ホールディングス <2705> [JQ]
8月既存店売上高は前年同月比6.5%減と5ヵ月ぶりに前年割れとなった。

ジンズホールディングス <3046>
8月既存店売上高は17.0%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。

三洋堂ホールディングス <3058> [JQ]
8月既存店売上高は前年同月比10.9%減。

アークランドサービスホールディングス <3085>
8月かつや既存店売上高は前年同月比4.8%減と6ヵ月ぶりに前年割れとなった。

TOKYO BASE <3415>
8月既存店売上高は前年同月比13.6%減と6ヵ月ぶりに前年割れとなった。

ワールド <3612>
国内小売事業の8月既存店売上高は前年同月比23.9%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。

ゼネラルパッカー <6267> [JQ]
今期経常は28%減益へ。

幸楽苑ホールディングス <7554>
8月既存店売上高は前年同月比13.8%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。

ハイデイ日高 <7611>
8月既存店売上高は前年同月比37.4%減。

トーホー <8142>
今期営業を一転赤字に下方修正。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

ハイレックスコーポレーション <7279> [東証2]
今期経常を25%下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる40万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月6日から12月30日まで。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月3日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2021年9月6日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均