市場ニュース

戻る
 

【材料】三菱UFJが3日続落、米長期金利上昇も警戒材料浮上で売り誘発

三菱UFJ <日足> 「株探」多機能チャートより
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が売りに押される展開。米長期金利が再び上昇傾向にあり、前日に米10年債利回りは一時1.77%まで上昇する場面があった。これを背景に米国株市場ではゴールドマン・サックスやシティグループなどが2%近い上昇をみせるなど大手金融株が買われている。東京市場でもメガバンクは米国事業における運用利ザヤの拡大期待が株価にプラス材料となるが、三菱UFJは前日に欧州子会社で米国顧客との取引に関し損失が発生した可能性があることを発表しており、これが売りを誘発する材料となった。国内大手金融機関は、米投資会社アルケゴス・キャピタルに絡む影響も警戒されており、米長期金利の上昇がこれまで通り素直に株高材料に反映されにくい局面となっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均