市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:ネットワン、タダノ、中外製薬

ネットワン <日足> 「株探」多機能チャートより
■ネットワンシステムズ <7518>  3,010円  +319 円 (+11.9%)  11:30現在  東証1部 上昇率2位
 ネットワンシステムズ<7518>が急反騰し、年初来高値を更新している。23日の取引終了後に発表した21年3月期の連結業績予想で、売上高1900億円(前期比2.1%増)、営業利益170億円(同3.2%増)、純利益115億円(同13.6%増)と増収増益を見込み、また年間配当は前期比3円増の48円を予定していることが好感されている。通信事業者市場で、MSP(マネージド・サービス・プロバイダー)も含めたサービス基盤ビジネスが堅調に推移する見通しのほか、前期に5G案件を獲得したパートナー向けビジネスが引き続き拡大する見通し。売上総利益率や生産性改善の取り組みも寄与する見込みだ。なお、20年3月期決算は、売上高1861億6900万円(前の期比6.5%増)、営業利益164億7600万円(同35.4%増)、純利益101億2400万円(同2.3倍)だった。

■カナミックネットワーク <3939>  717円  +44 円 (+6.5%)  11:30現在  東証1部 上昇率10位
 カナミックネットワーク <3939> が急伸。医療及び介護事業者向けクラウドサービスを主力に展開するが、23日取引終了後、新型コロナウイルスなどの感染症対策として屋内空間除菌装置「UVC エアクリーン manager」の販売を開始したことを発表、医療施設、介護施設、保育園・幼稚園、調剤薬局など幅広い業態で需要が見込まれることが予想され、これを手掛かり材料に投資マネーが流入している。

■タダノ <6395>  803円  +27 円 (+3.5%)  11:30現在
 タダノ<6395>が続伸している。23日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、営業利益が116億円から155億円(前期比2.1%減)へ、純利益が70億円から78億円(同31.9%減)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感されている。売上高が2280億円の計画に対して2279億円(同20.9%増)で着地とほぼ計画通りとなったことに加えて、日本向けの建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車の売価の改善や売上構成の変化に伴う原価率の改善が寄与した。また、昨年7月31日に買収が完了したDemag(デマーグ)事業の棚卸資産評価損の減少や統合プロジェクト費用の圧縮などが利益を押し上げた。

■中外製薬 <4519>  13,570円  +340 円 (+2.6%)  11:30現在
 中外製薬<4519>が反発。23日取引終了後、20年12月期第1四半期(1~3月)の連結業績が売上高1794億2400万円(前年同期比16.3%)、最終利益515億3300万円(同47.1%増)だったと発表しており、これを好材料視する買いが向かった。国内でがん領域の新製品や主力品の販売が好調だった。また、海外では血友病治療薬「ヘムライブラ」の通常出荷価格による親会社ロシュ(スイス)向け輸出を開始したほか、ロイヤルティ収入も大幅に増加した。第1四半期業績が2ケタ増収増益と好調なスタートを切ったことが好感されたようだ。なお、今期業績予想は売上高のみ(前期比7.8%増の7400憶円)開示している。

■NOK <7240>  1,138円  +24 円 (+2.2%)  11:30現在
 NOK<7240>が続伸している。23日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、売上高が6196億円から6271億円(前の期比6.3%減)へ、営業利益が95億円から112億円(同51.6%減)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感されている。電子部品事業の販売が伸びたことに加えて、不要不急の投資の見直しや経費削減施策などが奏功したという。なお、最終損益は減損損失の計上で30億円の黒字から23億円の赤字(前の期34億1900万円の黒字)へ下振れた。また同時に、従来未定としていた期末配当を12円50銭にすると発表した。年間配当は37円50銭となり、前の期実績に比べて12円50銭の減配となる。

■ブイ・テクノロジー <7717>  3,450円  +65 円 (+1.9%)  11:30現在
 ブイ・テクノロジー<7717>は続伸。23日の取引終了後、中国大手ディスプレーメーカーから大型ガラス基板露光装置を約100億円で受注したと発表しており、これが好感されている。同社によると、同装置の高い生産性と中国内での圧倒的な納入実績などが高く評価されたという。なお、同件による21年3月期業績への影響は軽微であり、主に22年3月期の業績に寄与する見通しという。

■国際石油開発帝石 <1605>  644.1円  -7.1 円 (-1.1%)  11:30現在
 国際石油開発帝石<1605>や石油資源開発<1662>は反落。23日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の6月限が、前日比2.72ドル高の1バレル=16.50ドルに上昇した。主要産油国の減産観測が強まっているほか、米国の経済活動が再開すれば原油に対する需要が回復するとの期待が出ている。また、米国とイランの緊張が高まっていることも原油の見直し要因となった。ただ、国際石開帝石など石油エネルギー株は軟調に推移。全体相場が下落していることに加え、原油価格は当面、値の荒い展開が続くことが予想されるなか、上値の重い展開となっている。

■FRONTEO <2158>  363円  +80 円 (+28.3%) ストップ高   11:30現在
 FRONTEO<2158>が大幅高となっている。同社はきょう、独自に開発した病気にかかわる重要な遺伝子や分子を可視化するAI(人工知能)システム「Cascade Eye」を利用し、新型コロナウイルス感染症に関するパスウェイマップ(遺伝子などの関係性をつないだもの)の構築に成功したと発表。これが株価を刺激しているようだ。同社によると、マップ上に示された分子や遺伝子に関する論文を解析することにより、既存薬の候補を探索することが可能で、既存薬のターゲットになっている分子も判明。このパスウェイマップを治療薬の選定に利用してもらうため、広く製薬企業や公的機関などに公開するとしている。また、今回の研究成果は、新型コロナウイルス感染症だけでなく、今後のウイルスパンデミック発生時に、より短時間での治療薬の候補選定にも有用だという。

■エイアンドティー <6722>  1,697円  +300 円 (+21.5%) ストップ高買い気配   11:30現在
 エイアンドティー<6722>がストップ高カイ気配。同社は臨床検査装置を手掛け、新規・更新需要が旺盛で足もとの業績は絶好調に推移している。同社が23日取引終了後に発表した20年12月期第1四半期決算は営業利益が前年同期比4倍となる5億2500万円と急拡大、上期計画の4億8000万円を既に上回っており、これを材料視する買いが株価を気配値のまま押し上げている。

■ウェルス・マネジメント <3772>  886円  +150 円 (+20.4%) ストップ高   11:30現在
 ウェルス・マネジメント<3772>は朝方から買いが集中し、ストップ高となっている。23日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、最終利益が20億円から23億円(前期比14.2%減)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感されている。主に不動産金融事業における持ち分法適用関連会社の土地含み益にかかわる税効果会計で営業外収入が増加したことが要因という。なお、売上高は120億円から132億円(同4.3倍)へ上振れたものの、営業利益は28億円から26億円(同3.5倍)へ下振れたようだ。不動産金融部門の売り上げ増が寄与した一方、同部門で売り上げ計上を想定していた取り引きが営業外収入で計上されることになったことが響いたという。

■クボテック <7709>  379円  +56 円 (+17.3%) 一時ストップ高   11:30現在  東証1部 上昇率トップ
 クボテック<7709>が急伸して一時、ストップ高の403円に買われている。23日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、売上高が18億5000万円から18億8100万円(前の期比14.9%増)へ、営業損益が2億1000万円の赤字から2900万円の赤字(前の期7億4200万円の赤字)へ、最終損益が2億3000万円の赤字から1億100万円の赤字(同1億200万円の黒字)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感されている。採算を重視した製品戦略と国内向けなど付加価値の高い製品構成への移行、人件費を含む固定費削減効果などの取り組みが奏功したとしている。

■かわでん <6648>  1,971円  +217 円 (+12.4%)  11:30現在
 23日に業績修正を発表。「前期経常を96%上方修正」が好感された。
 かわでん <6648> [JQ] が4月23日大引け後(15:30)に業績修正を発表。20年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の5.1億円→10億円(前の期は12.3億円)に96.1%上方修正し、減益率が58.7%減→19.0%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒かわでんの詳しい業績推移表を見る

■エイトレッド <3969>  1,657円  +175 円 (+11.8%)  11:30現在  東証1部 上昇率3位
 エイトレッド<3969>が続急伸している。23日取引終了後に発表した20年3月期の経常利益(非連結)は前の期比20.2%増の5億8800万円で着地。続く21年3月期も前期比10.5%増の6億5000万円に伸び、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視された。今期は働き方改革の進展や新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、テレワークへの移行が加速するなか、大手・中堅企業向けワークフローパッケージ「AgileWorks」や中小企業向けサービス「X-point」クラウド版の導入が伸びる見込みだ。併せて、今期の年間配当は前期比4円増の20円に増配する方針としたことも好感されている。

■明星電気 <6709>  679円  +66 円 (+10.8%)  11:30現在
 明星電気<6709>は急伸している。23日の取引終了後、集計中の20年3月期連結業績について、売上高が80億円から81億500万円(前期比21.8%増)へ、営業利益が4億円から5億7400万円(同97.3%増)へ、純利益が2億7000万円から4億100万円(同56.6%増)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感されている。気象防災事業における更新需要の回復や、新規市場の獲得などから受注が好調に推移したことが要因。また、工程内の不具合解消による後戻りの減少や過年度開発案件の不具合による原価悪化要因の収束などが原価率の改善につながったとしている。

■シミックHD <2309>  1,532円  +102 円 (+7.1%)  11:30現在  東証1部 上昇率8位
 シミックホールディングス<2309>が急伸。23日の取引終了後、富士フイルム富山化学(東京都中央区)の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」の新型コロナウイルス感染症患者を対象とした国内臨床第3相試験でモニタリング業務を提供しているほか、アビガンの製造を支援すると発表しており、これが好材料視されている。アビガンは現在、国内外で新型コロナウイルス感染症の治療薬候補の1つとして、患者を対象とした臨床試験が行われているほか、日本政府は備蓄量を200万人分まで拡大することを決定している。シミックHDでは、傘下のCRO(医薬品開発受託機関)であるシミックで臨床開発を支援しているほか、CDMO(医薬品受託製造開発機関)であるシミックCMOの国内主力工場で「アビガン」を製造し、「アビガン」の増産に協力するという。

●ストップ高銘柄
 ピアズ <7066>  1,760円  +300 円 (+20.6%) ストップ高   11:30現在
 WTガソリン <1691>  1,125円  +73 円 (+6.9%) ストップ高買い気配   11:30現在
 など、6銘柄

●ストップ安銘柄
 なし

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均