【特集】すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 合金さんの場合-第3回
集中し過ぎてリーマンでは元本1000万円割れ、そこから進化した集中投資の技
登場する銘柄
ミクシィ<2121>、アールシーコア<7837>
文・イラスト/福島由恵(ライター)、構成/真弓重孝(株探編集部)

投資歴18年で、資金を追加しながら3000万円の元手を約2億円に増やしてきた。本人いわく「好きなことに没頭するうち資産が6倍に増えていた」と、お金を稼ぐことより、むしろ知られざるお宝銘柄を発見することに喜びを感じるという。好みのお宝銘柄は、「一見Aカップのように見えて、実はFカップ」。ぱっと見ただけでは通り過ごしてしまいがちだが、じっくり見極めれば大きな魅力を秘めている銘柄を、独特のたとえで表現する。そのために頭だけではなく、足も使って独自の調査も取り組む。
最近は家族との時間を優先するため、勤めていた会社を辞め、不動産投資を含めた専業投資家に転身。不動産投資では保育施設を建設して運用。仕事は辞めても、投資家であるより、社会貢献につながる事業家でありたいという気持ちが、不動産をポートフォリオに加えた理由の1つだ。
④の日本株に資金が集中しないように流動性の低い資産に資金を回す、というのは前ページのポートフォリオで示しているように5000万円を「収益不動産」に投じていることだ。
...

こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...