【材料】本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (12月6日)
![](/images/newsimg/n201912060805-01.jpg)
●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】
※12月6日寄付値に対する終値の株価上昇率
―― 対象銘柄数:4,050銘柄 ――
(地方銘柄、外国銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <9876> コックス JQ 21.6 225 S 11月度既存店売上高6%増で11カ月ぶりにマイナス圏から脱出
2. <8938> グロームHD JQG 15.1 1114 S
3. <3672> オルトP 東証1 14.8 1107 S 『ヒプノシスマイク』への期待感が再燃
4. <1443> 技研HD 東証2 12.8 475
5. <9768> いであ 東証1 12.8 2834 国土強靱化関連
6. <6072> 地盤HD 東証M 12.3 229
7. <6666> リバーエレク JQ 11.6 499 5G関連
8. <6558> クックビズ 東証M 11.5 3435 S 外国人材の育成が紹介される
9. <1401> エムビーエス 東証M 11.4 1135
10. <3021> PCNET 東証2 10.7 1347 サイバーセキュリティ関連
11. <3928> マイネット 東証1 10.3 654
12. <4840> トライアイズ JQG 10.3 623
13. <6096> レアジョブ 東証M 10.2 2786 教育ICT関連
14. <8894> レボリュー 東証2 9.8 45
15. <4707> キタック JQ 9.2 416 国土強靱化関連
16. <4424> Amazia 東証M 8.8 6670
17. <6580> ライトアップ 東証M 8.7 1647
18. <7069> サイバーバズ 東証M 8.7 4815
19. <6046> リンクバル 東証M 8.6 442
20. <4461> 一工薬 東証1 8.5 3960 5G関連製品向け基板材料の専用プラントを新設
21. <4557> 医学生物 JQ 8.3 4680 JSRと研究開発機能を統合と報じられる
22. <9270> SOU 東証M 8.1 2756 ベガコーポの越境ECプラットフォームに出店
23. <2160> ジーエヌアイ 東証M 8.0 2200 今期の税引き前最高益予想を13%上乗せ
24. <7531> 清和中央HD JQ 8.0 3800
25. <6378> 木村化 東証1 7.9 723 セルロースナノファイバー関連
26. <6181> パートナーA 東証M 7.9 424
27. <9450> ファイバーG 東証1 7.8 1449
28. <1954> 日工営 東証1 7.6 3660 国土強靱化関連
29. <3664> モブキャスト 東証M 7.6 269
30. <6195> ホープ 東証M 7.4 8450
31. <6822> 大井電気 JQ 7.2 2644
32. <9873> 日本KFC 東証2 7.0 3265 11月度既存店売上高17.6%増が買い手掛かり
33. <9624> 長大 東証1 6.8 1296 電線地中化関連
34. <3830> ギガプライズ 名証C 6.7 5240
35. <3995> スキヤキ 東証M 6.7 750
36. <5408> 中山鋼 東証1 6.6 532
37. <2453> JBR 東証1 6.6 1202
38. <8747> 豊商事 JQ 6.5 541
39. <6722> A&T JQ 6.4 1439
40. <9755> 応用地質 東証1 6.3 1541 経済対策追い風に国土強靱化で注目度高まる
41. <8023> 大興電子 東証2 6.3 973 富士通特約店で業績好調
42. <6696> トランザス 東証M 6.3 1382
43. <5933> アルインコ 東証1 6.2 1273 国内有力調査機関が新規『アウトパフォーム』に設定
44. <3935> エディア 東証M 6.1 766 『鬼滅の刃』関連で人気化
45. <5939> 大谷工業 JQ 5.9 5050 S
46. <5352> 黒崎播磨 東証1 5.9 6510
47. <3663> アートSHD 東証2 5.8 852 自動運転車関連
48. <2437> シンワワイズ JQ 5.7 448
49. <4920> 日本色材 JQ 5.5 2380
50. <3968> セグエG 東証1 5.5 940 情報セキュリティ関連
株探ニュース