市場ニュース

戻る
 

【注目】前日に「売られた株!」総ザライ ―本日への影響は?―

リニカル <日足> 「株探」多機能チャートより

■リニカル <2183>  1,643円 (-231円、-12.3%)

 東証1部の下落率2位。リニカル <2183> が急反落。同社は14日大引け後(16:07)に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は19%減益で着地」が嫌気された。18年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比19.4%減の2.5億円に減り、4-9月期(上期)計画の11.2億円に対する進捗率は22.9%にとどまり、5年平均の32.1%も下回った。

■アミューズ <4301>  2,748円 (-287円、-9.5%)

 東証1部の下落率5位。アミューズ <4301> が大幅3日続落。14日取引終了後に発表した第1四半期(4-6月)連結決算が、売上高99億6500万円(前年同期比14.7%減)、営業利益7億6200万円(同40.5%減)、純利益3億5600万円(同40.9%減)と大幅減益となったことが嫌気された。大型コンサートツアーが減少しイベント収入が落ち込んだほか、コンサートグッズや音楽パッケージなどの商品売り上げも前年同期の実績を下回った。また、新譜による印税収入なども減少し、業績悪化につながった。なお、18年3月期通期業績予想は、売上高450億円(前期比11.2%減)、営業利益44億円(同17.9%減)、純利益29億円(同43.3%増)の従来見通しを据え置いている。

■ラオックス <8202>  463円 (-37円、-7.4%)

 ラオックス <8202> [東証2]が7日続落し年初来安値を更新した。14日の取引終了後、17年12月期の連結業績予想について、売上高を810億円から635億円(前期比1.2%増)へ、営業利益を20億円から1億円(前期9億5500万円の赤字)へ下方修正したことが嫌気された。インバウンド市場の回復スピードが想定よりも遅く、上期の免税事業におけるレジ通過数は前年同期比5.8%減、レジ通過単価は前年同期比5654円減となり、計画に対して伸び悩んでいることが要因としている。なお、同時に発表した第2四半期累計(1-6月)決算は、売上高281億5300万円(前年同期比19.7%減)、営業損益10億5100万円の赤字(前年同期4億5400万円の黒字)、最終損益11億5700万円の赤字(同4億6400万円の赤字)だった。

■サイバダイン <7779>  1,448円 (-15円、-1.0%)

 CYBERDYNE <7779> [東証M]が5日続落で年初来安値を更新。14日に発表された第1四半期(4-6月)の連結最終損益は2億5800万円の赤字だった。市場予想(2億3000万円の赤字)をやや下回った。医療用ロボットHALの販売は伸び売り上げは拡大したが、研究開発費などが負担となった。市場では、今後の焦点として「日本での医療用HALの使用増加」や「ドイツでの公的医療保険への適用」「米国での米食品医薬品局(FDA)承認の動向」などが挙げられており、来期の黒字転換が予想する見方が出ている。

※15日の下落率が大きかった銘柄を株価変動要因となった材料とともに抜粋。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均