【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(1):ベル24HD、ツガミ、任天堂
ベル24HD <日足> 「株探」多機能チャートより
13日に決算を発表。「今期経常は29%増益へ」が好感された。ポケットカード <8519> が4月13日大引け後(16:00)に決算を発表。17年2月期の経常利益(非連結)は前の期比8.3%増の40.9億円になり、18年2月期も前期比29.5%増の53億円に伸びる見通しとなった。5期連続増収になる。
⇒⇒ポケットカードの詳しい業績推移表を見る
■ベル24HD <6183> 991円 +50 円 (+5.3%) 本日終値 東証1部 上昇率10位
ベルシステム24ホールディングス<6183>が急伸。同社は13日取引終了後に、18年2月期通期の連結業績予想を発表。営業利益見通しを93億円(前期比13.8%増)としていることが好感されたようだ。売上収益予想は1161億円(同6.6%増)。主要ビジネスであるCRM事業を中心に、既存クライアントとの取引拡大および、伊藤忠商事<8001>グループの企業ネットワークを活用した新規クライアントの獲得強化などで売り上げ規模の拡大を図るとともに、業務の効率化やコストコントロールの徹底などで収益性向上に取り組むとしている。
■乃村工藝社 <9716> 2,023円 +80 円 (+4.1%) 本日終値
乃村工芸社<9716>が続伸。13日の取引終了後に発表した18年2月期の連結業績予想が、売上高1200億円(前期比3.8%増)、営業利益81億円(同6.5%増)、純利益56億円(同10.7%増)と5期連続で営業最高益更新を見込んでいることに加えて、年間配当も前期比2円増の42円と5期連続増配を予定していることが好感された。大型案件が増加し、売上高の過去最高を更新した前期に続いて、足もとの受注環境は引き続き堅調に推移。また、前期末受注残も都市部の再開発に伴う商業施設の環境演出、企業オフィス、ブライダル関連施設の改装需要が増加し前期末比4.8%増の351億円と豊富にあり、これらが売上高・利益を押し上げる見通しだ。なお、17年2月期決算は、売上高1155億6100万円(前の期比6.7%増)、営業利益76億800万円(同26.1%増)、純利益50億5600万円(同31.6%増)だった。
■ツガミ <6101> 851円 +26 円 (+3.2%) 本日終値
ツガミ<6101>は3日ぶり反発。前引け後に、集計中の17年3月期連結業績について、純利益が従来予想の22億円から26億5000万円(前の期比3.0倍)へ上振れたようだと発表しており、これを好材料視した買いが入った。固定資産の売却益を計上したことが要因としている。なお、売上高は国内・欧米市場とも概ね計画通りに推移し、中国市場が自動車部品関連向けを主体に受注が回復してきたことで、400億円から410億5000万円(同2.3%増)へ上振れたが、営業利益は第3四半期に原材料などの一部で評価損を計上したことなどから34億5000万円から30億8000万円(同44.9%増)へ下振れたようだ。
■任天堂 <7974> 25,760円 +520 円 (+2.1%) 本日終値
任天堂<7974>が大商いで4日ぶり急反発。市場では「地政学リスクが意識されるなか、ゲーム関連は国際情勢などの影響を受けにくい独自の成長シナリオを持っており、短期資金の値幅取りのターゲットとなっている銘柄が少なくない。そのなか、同社は為替の影響は受けるものの、売れ行き好調な『ニンテンドー スイッチ』に対する評価が折に触れて株価に好影響を与える」(準大手証券ストラテジスト)とする声が出ていた。また、みずほ証券が13日付で同社の投資判断「買い」、目標株価4万円で継続フォローしており、これが株高を後押ししている。当面の新作タイトルの2つである、「ARMS」が6月16日(日米欧など主要地域、従前は春発売予定)、「スプラトゥーン2」が7月21日(同、同夏予定)に発売日が決まったことについて、「想定通りであり、サプライズはないが、発売日未決定のタイトルは常に延期リスクと背中合わせであるため、安心材料であろう」との見解を示している。
■SUMCO <3436> 1,824円 +35 円 (+2.0%) 本日終値
SUMCO<3436>が4日ぶりに反発。ドイツ証券が12日付で投資評価「バイ」を継続しつつ、目標株価を1800円から2600円へ引き上げており、これを好材料視した買いが入ったようだ。300ミリメートルウエハーの深刻なひっ迫感を考慮すれば、今後2年間で同社マネジメントが増産を判断できる水準まで値上げが進むと判断。同証券では、今後2年間で年20%ずつ上昇する前提を織り込み、17年12月期営業利益予想を353億円から478億円へ、18年12月期を同553億円から791億円へ上方修正しており、18年12月期業績を見据えれば、現状の株価から50%以上の上昇余地があると判断したという。
■ファーストリテイリング <9983> 35,330円 +470 円 (+1.4%) 本日終値
ファーストリテイリング<9983>はしっかり。13日の取引終了後に発表した第2四半期累計(16年9月~17年2月)連結決算が、売上高1兆175億800万円(前年同期比0.6%増)、営業利益1306億5700万円(同31.5%増)、純利益972億3300万円(同2.1倍)となり、大幅営業増益となったことが好感された。昨年11月に実施した「ユニクロ感謝祭」の販売が好調だったことや、ヒートテック、カシミヤセーター、ブロックテックなどの冬のコア商品の販売が順調に推移したことで国内ユニクロ事業が好調に推移したほか、海外ユニクロ事業も中国大陸や東南アジアで好調だった。また、前年から進めている経費削減対策を強化したことや、期初に比べて円安で推移したことで為替差益が発生したことも利益を押し上げたという。なお、17年8月期通期業績予想は、売上高1兆8500億円(前期比3.6%増)、営業利益1750億円(同37.5%増)、純利益1000億円(同2.1倍)の従来予想を据え置いている。
■トヨタ自動車 <7203> 5,798円 +67 円 (+1.2%) 本日終値
トヨタ自動車<7203>は朝安後プラスに転換。為替の円高進行やトランプ米大統領の保護主義的な政策に対する警戒感、最近では地政学リスクも加わり、調整色を強めていたが、目先は売り飽き気分も台頭している。足もとのドル円相場は1ドル=109円台前半の推移と円高が一服しており、輸出採算悪化に対する警戒感がやや後退、5700円近辺は値ごろ感からの押し目買いを誘っている。
■三井不動産 <8801> 2,414.5円 +18 円 (+0.8%) 本日終値
三井不動産<8801>、三菱地所<8802>、住友不動産<8830>など不動産株が総じて強い動き。為替の円高警戒や不安定な国際情勢などを背景に主力輸出株は手掛けにくい。また、大手銀行株は米長期金利の低下や国内長期債利回りも下がる傾向にあるなかで風向きが悪い。対して、金利低下が資金調達コストを引き下げる不動産は注目されやすくなっている。また、大手不動産は有利子負債も多く、低金利環境はその面でも負担を軽くする。市場では「前日に発表された3月の都心オフィス空室率が2008年6月以来、8年9カ月ぶりの低水準となったことも、買いを誘っている」(準大手証券)という声が出ていた。国内外機関投資家による自動車株売りの機械株買い、銀行株売りの不動産株買いといった銘柄セクター入れ替えの動きを指摘する向きもある。
■じげん <3679> 1,123円 +7 円 (+0.6%) 本日終値
じげん<3679>が後場上昇。前引け後に、集計中の17年3月期連結業績について、売上高が従来予想の66億円から75億5000万円(前の期比50.1%増)へ、営業利益が20億5000万円から22億7000万円(同41.1%増)へ、純利益が11億5000万円から12億7000万円(同41.3%増)へ上振れたようだと発表しており、これを好感した買いが入った。1月から三光アドを新規連結化していることに加えて、求人領域でアルゴリズム変更によるアグリゲーションメディアのコンバージョンレート改善やリジョブを中心とする特化型メディアの顧客数増加が寄与したほか、生活領域ではメディア顧客との提携が順調な自動車分野アグリゲーションメディアの単価やコンバージョンレート改善が想定を上回って推移したことが貢献したという。また、求人領域の採用課金型顧客基盤の拡大に伴う営業外収益の増加や低金利での借入金リファイナンスに伴う営業外費用減少なども寄与したようだ。
株探ニュース