【注目】今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (11月7日~11日)
![](/images/newsimg/n201611120122-01.jpg)
11月7日から11日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■新設 ――――――――――――
南陽 <7417> [福証] 決算月【3月】 11/08発表
毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、継続保有期間3年未満でクオカード1000円分、3年以上でクオカード1500円分を贈呈する。
ダブル・スコープ <6619> 決算月【12月】 11/09発表
16年12月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主の中から、抽選で5人を韓国工場見学に招待する。
九州リースサービス <8596> [福証] 決算月【3月】 11/09発表
毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、クオカード1000円分贈呈する。
ダイキアクシス <4245> 決算月【12月】 11/11発表
毎年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、クオカード1000円分を贈呈する。
北越銀行 <8325> 決算月【3月】 11/11発表
毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、新潟県の特産品などを掲載したカタログから保有株数に応じて優待品を贈呈する。優待品は100株以上で3000円相当、1000株以上で6000円相当となる。
■記念優待 ――――――――――――
ファーストブラザーズ <3454> 決算月【11月】 11/10発表
東証1部への市場変更を記念して記念株主優待を実施。16年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、クオカード3000円分とイタリアンレストラン「Salotto CANTICO」割引券(1万円相当)を贈呈する。
■拡充 ――――――――――――
ウィルグループ <6089> 決算月【3月】 11/08発表
現行は100株以上保有する株主に一律でクオカード1000円分を贈呈しているが、これを保有株数と継続保有期間に応じたものに変更する。1年未満保有株主には100株以上200株未満でクオカード500円分、200株以上で同1000円分を贈呈。最大は200株以上を3年以上保有する株主で、4000円分の贈呈となる。
ナカバヤシ <7987> 決算月【3月】 11/09発表
現行は保有株数の区分を最大5000株以上としているが、新たに「1万株以上」を追加。手帳などの優待品に加え、1万円相当の自社製品を贈呈する。
株探ニュース