【特集】低PERの【連続最高益】更新リスト 32社選出 (新興&2部編) <成長株特集>
![](/images/newsimg/n201605010063-01.jpg)
今回はその中でも、予想PERが市場平均(東証2部は14.6倍、ジャスダックは17.3倍)を下回る、株価の上値余地が大きい銘柄をピックアップした。下表では、今期の経常利益が2期以上連続で最高益更新を見込み、かつ増益率が10%以上の銘柄の中から、予想PERが13倍以下の32社を選び出し、「PERの低い」→「連続期数の多い」順に記した。
低PERトップの田岡化学工業 <4113> [東証2]は住友化学グループの化学メーカー。16年3月期は主力の医薬中間体や樹脂原料の販売が大きく伸び、経常利益が前の期比58.9%増の16億円に拡大を見込む。2位のミクシィ <2121> [東証M]はスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」の利用者が拡大し、課金収入を大きく伸ばしている。
最高益更新の連続期数が多い中では、東武住販 <3297> [JQ]、ウィル <3241> [東証2]、シノケングループ <8909> [JQ]といった不動産株が目立つ。このほか、ワールドホールディングス <2429> [東証2]、日本マニュファクチャリングサービス <2162> [JQ]、アルトナー <2163> [JQ]といった人材サービス関連は、旺盛な求人需要を追い風に収益拡大が続く。
※昨日配信しました東証1部編の「低PERの【連続最高益】更新リスト 29社選出 (東証1部編)」も併せてご覧ください。
┌─ 今期 ─┐ 最高益
コード 銘柄名 市場 予想PER 増益率 経常益 連続期数 決算期
<4113> 田岡化 東2 5.1 58.9 1600 2 16. 3
<2121> ミクシィ 東M 5.6 70.8 90000 2 16. 3
<4235> 第一化成 JQ 5.6 10.9 1005 2 16. 3
<2429> ワールドHD 東2 5.7 19.9 6153 4 16.12
<2469> ヒビノ JQ 6.2 167 3600 2 16. 3
<3297> 東武住販 JQ 6.4 54.0 525 7 16. 5
<8922> JAM 東M 6.4 16.8 5600 2 16. 3
<5237> ノザワ 東2 6.8 14.6 3000 3 16. 3
<9028> ゼロ 東2 7.1 32.6 5000 3 16. 6
<9036> 東部ネット JQ 7.2 31.0 1210 4 16. 3
<6074> JSS JQ 7.3 27.9 435 3 16. 3
<3241> ウィル 東2 7.7 14.6 730 4 16.12
<2763> エフティ JQ 8.2 10.2 5000 4 16. 3
<8909> シノケンG JQ 8.3 10.1 7100 5 16.12
<1434> JESCO 東2 8.4 32.8 462 3 16. 8
<2162> nms JQ 8.5 77.4 1300 2 16. 3
<3242> アーバネット JQ 8.5 16.1 1620 2 16. 6
<2163> アルトナー JQ 8.6 16.0 501 2 17. 1
<6157> 日進工具 JQ 9.1 24.5 1910 2 16. 3
<4752> 昭和システム JQ 9.6 10.1 393 2 16. 3
<3771> システムリサ 東2 9.7 33.5 881 3 16. 3
<3399> 山岡家 JQ 9.9 15.0 620 2 17. 1
<6322> タクミナ 東2 10.0 20.2 780 2 16. 3
<9083> 神姫バ 東2 10.4 29.0 3000 2 16. 3
<6786> RVH 東2 11.3 331 2350 2 16. 3
<3420> ケーエフシー 東2 11.6 18.0 2335 2 16. 3
<1430> 1stコーポ 東M 12.1 98.9 1480 4 16. 5
<3415> ステュディオ 東M 12.3 38.0 893 6 17. 2
<3230> スターマイカ 東2 12.3 12.4 2019 2 16.11
<3452> ビーロット 東M 12.4 12.2 735 5 16.12
<2388> ウェッジHD JQ 12.5 72.5 3300 2 16. 9
<7177> GMO-CH JQ 13.0 37.1 10570 2 16. 3
※2015年12月以降に上場した銘柄は除いた。経常利益の単位は百万円。
株探ニュース