市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:戸田建、日曹達、クリレスHD、資生堂

■戸田建設 <1860>  662円  +97 円 (+17.2%)  11:30現在  東証1部 上昇率2位
 16日、戸田建 <1860> が16年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の52億円→119億円に2.3倍上方修正。従来の32.1%減益予想から一転して55.4%増益見通しとなったことが買い材料。手持ち工事が想定より進み、売上が計画を上回ったことが寄与。工事採算が改善したことも利益を大きく押し上げた。修正した上期予想が通期計画の116億円を既に上回っており、通期業績の上振れを期待する買いが向かった。

■日本曹達 <4041>  869円  +107 円 (+14.0%)  11:30現在  東証1部 上昇率3位
 日本曹達<4041>が全般悪地合いの間隙を縫って急伸、マドを開けて一気に8月4日の年初来高値843円を抜き去り新高値に買われた。決算発表本格化を目前に動意含みの為替や中国の経済動向などをにらみ全般は神経質な地合いとなっている。そうしたなか、市場では「外部環境の直接的な影響を受けにくく、株価的にも出遅れる化学株に注目が集まりやすい。同社株は、飼料添加物メチオニンの市況が好調に推移していることで、持ち分法適用会社の収益改善に期待が大きい。折良く野村が投資判断を『バイ』に引き上げるとともに、目標株価を820円から1400円へと珍しくドラスチックな上方修正をしたことが目先筋の格好のターゲットとなったようだ」(国内準大手証券)としている。PER、PBRなどに割高感は乏しく、信用買い残は直近40万株強と需給面からも上値に軽さがある。

■クリレスHD <3387>  3,195円  +230 円 (+7.8%)  11:30現在  東証1部 上昇率4位
 クリエイト・レストランツ・ホールディングス<3387>が急反発、年初来高値を更新。同社は16日に、2020年2月期に連結売上高2000億円(16年2月期予想は1020億円)を目指す中期経営計画を公表。これが刺激材料となっているようだ。成長シナリオとして、年間90店舗程度の出店や専門ブランドカテゴリーの出店強化で600億円の増益、今後4年間でのM&Aの実施などで300億円の増益、さらなる海外展開による効果で100億円の増益を目指すとしている。

■ダイキョーニシカワ <4246>  6,530円  +430 円 (+7.1%)  11:30現在  東証1部 上昇率5位
 ダイキョーニシカワ<4246>が上場来高値を更新。ゴールドマン・サックス証券では、今後5年で加速する自動車樹脂化の恩恵を受ける同社売上高は、20年3月期にかけて年率11%の成長が続くと予想。「2020年を見据えた投資判断をすべき」との見解で、レーティング「買い」、目標株価7400円でカバレッジを開始している。

■GMO-CH <7177>  827円  +28 円 (+3.5%)  11:30現在
 GMOクリックホールディングス<7177>が続伸。16日引け後、16年3月期中間期(4~9月)の連結決算速報を発表した。営業収益は前年同期比48.5%増の155億円2000万円、営業利益は同2.17倍の58億12万円となり、好感されているようだ。正式な決算数値は10月23日に発表の予定としている。

■資生堂 <4911>  2,838.5円  +79.5 円 (+2.9%)  11:30現在
 16日、資生堂 <4911> が15年12月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の110億円→150億円に36.4%上方修正。従来の4.4%減益予想から一転して30.3%増益見通しとなったことが買い材料。訪日外国人向けに化粧品の販売が伸び、高価格帯の売上構成比率が上昇したことが寄与。マーケティング投資の費用効率化や一部費用の下期への後ずれも利益を押し上げた。

■日本新薬 <4516>  4,645円  +80 円 (+1.8%)  11:30現在
 16日、日新薬 <4516> が16年1月4日付で単元株式数を現在の1000株→100株に変更すると発表したことが買い材料。最低投資金額が現在の10分の1になることで、株式流動性の向上と投資家層の拡大を期待する買いが向かった。

■大林組 <1802>  1,096円  +17 円 (+1.6%)  11:30現在
 大林組<1802>、清水建設<1803>、鹿島<1812>など大手ゼネコンが全般軟調相場のなか軒並み堅調。また、五洋建設<1893>、東洋建設<1890>、若築建設<1888>など海洋土木関連にも物色の矛先が向かっている。難産の末に合意をみた環太平洋経済連携協定(TPP)では、関税撤廃で脚光を浴びる「モノ」以外に「サービス」「投資」などで高い水準での貿易自由化を目標にしているが、海外のインフラ輸出はその最たるものであり、政府はトップセールスによりアジア地域の公共インフラ事業の取り込みを積極化する姿勢を強めている。TPPでは、マレーシア、ベトナム、ブルネイなどWTOの協定を締結していない国での国際入札が義務づけられ、当面はそこで高技術を有する日本企業の実力が発揮される可能性が高い。対象となる大手ゼネコンに加え港湾など海洋土木を得意とする建設会社は、世界を舞台とした新たな商機が株価上昇の思惑材料として働いている。

■東宝 <9602>  3,000円  +32 円 (+1.1%)  11:30現在
 東宝<9602>が小幅続伸。ハリウッド版映画「GODZILLA ゴジラ」の制作を手掛けた米映画会社「レジェンダリー・エンターテインメント」と配給会社「ワーナー・ブラザース」が2020年公開を目指して「ゴジラ対キングコング」を製作すると発表したと伝えられたことが注目されている。国内では1962年に「ゴジラ対キングコング」が公開されており、ハリウッドの最新技術で再映画化されれば世界的に人気を集めそうだ。

■ガリバー <7599>  1,185円  +10 円 (+0.9%)  11:30現在
 ガリバーインターナショナル<7599>が反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が16日付でレーティング「バイ」継続、目標株価を1300円から1700円に引き上げた。豪州でマルチディーラーを展開するDVG社の10月からの連結化や、小売戦略の着実な進展を評価している。

■日清製粉グループ本社 <2002>  1,706円  +14 円 (+0.8%)  11:30現在
 16日、日清粉G <2002> が16年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の98億円→127億円(前年同期は109億円)に29.6%上方修正。従来の10.6%減益予想から一転して15.9%増益見通しとなったことが買い材料。新製品投入などで加工食品が伸びたほか、利益率の高い診断薬原料や医薬品原薬の販売が好調だったことが寄与。中国や東南アジアを中心とした海外事業の業績好調も上振れに貢献した。

■サンケン電気 <6707>  418円  -48 円 (-10.3%)  11:30現在  東証1部 下落率トップ
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が16日付でサンケン <6707> の投資判断「Buy(買い)→Hold(中立)」に引き下げ、目標株価を1190円→540円に減額したことが売り材料視された。リポートでは、足元における業況や収益体質の改善状況の停滞、新たな情報管理システム導入による効率改善効果も乏しいことから、エクイティストーリーを見直すとしている。また、景況感悪化や受注低調、脆弱な収益体質などを考慮し業績予想を引き下げた。

●ストップ高銘柄
 明治海運 <9115>  612円  +100 円 (+19.5%) ストップ高   11:30現在
 ガーラ <4777>  923円  +150 円 (+19.4%) ストップ高買い気配   11:30現在
 AppBank <6177>  3,150円  +500 円 (+18.9%) ストップ高   11:30現在
 以上、3銘柄

●ストップ安銘柄
 第一中央汽船 <9132>  1円  0 円 (0.0%) ストップ安売り気配   11:30現在
 以上、1銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均