2024年問題関連が株式テーマの銘柄一覧

「2024年問題」とは、24年4月から時間外労働をめぐる上限規制が厳格化されることによって起きると予想されるさまざまな問題のこと。政府は19年4月に施行された「働き方改革関連法」で残業規制を強化し、大企業は19年4月から、中小企業は20年4月から既に適用されているが、長時間労働が常態化していた物流や建設、医療業界は対応に時間がかかるとして5年の猶予を与えられていた。この猶予期間が過ぎることで24年4月からはこれらの業界でも時間外労働の規制が強化されることになり、時間外労働に上限が設定される。
1人あたりの労働時間が削減されれば、従来の業務をより多くの人数でこなさなくてはならなくなり、人手不足に拍車がかかるといわれており、これを解消するためのデジタルトランスフォーメーション(DX)化などが求められている。
4月からの規制強化を受けて、株式市場でも関連銘柄への関心が改めて高まりつつある。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
208A 構造計画HD 東S -%
2492 インフォMT 東P 742 286 -9 -3.05% 120 6.08 高い
3134 Hamee 東S 179 1,097 -10 -0.90% 12.8 1.74 中位
3694 オプティム 東P 354 641 -14 -2.14% 4.87 やや高
3969 エイトレッド 東S 118 1,574 -12 -0.76% 15.0 2.59 中位
4192 スパイダー 東G 173 492 -1 -0.20% 5.32 やや高
4345 CTS 東P 354 835 +26 +3.21% 17.7 2.86 中位
4356 応用技術 東S 88.2 1,543 +19 +1.25% 14.0 1.75 やや低
4371 CCT 東G 354 2,028 -13 -0.64% 21.1 9.60 やや高
4375 セーフィー 東G 380 686 -25 -3.52% 3.84 やや高
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均