洗濯機関連が株式テーマの銘柄一覧

戦後、1950年代後半に「三種の神器」として白黒テレビ、冷蔵庫と並んで庶民の憧れを集めた家電が洗濯機である。しかし、経済成長を背景に一般家庭への普及が進む過程で、憧れの対象は1960年代後半にはカラーテレビ、クーラー、自動車の「新・三種の神器」に取って代わられた。その後、多機能化・高性能化を進めた日本メーカーの洗濯機だが、世界市場での存在感は薄れ、アジア勢などに押され生産そのものから撤退したメーカーも多い。白物家電の見直し機運が高まる中、日本のメーカーならではのモノ作りによるプレミアム家電としての復権に期待したい。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
6753 シャープ 東P 6,368 979.1 +58.2 +6.32% 127 4.46 高い
6501 日立 東P 159,034 17,150 +800 +4.89% 26.5 2.78 高い
6503 三菱電 東P 56,771 2,686.5 +31.5 +1.19% 17.8 1.50 高い
6752 パナHD 東P 33,317 1,357.5 +22.0 +1.65% 10.2 0.70 高い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均